YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

PORTRAIT OF SPAIN

2012-08-01 19:34:14 | Weblog
今日は久しぶりにナオとゆっくりと…
前から行きたかった、アートギャラリーに行ってきました。


入場料は22ドル。
会場に入って、いきなり! 真正面に開ける長~い廊下(って言うのかな~?)

なぜかみんながその廊下の手前で止まって…
「う~ん!」 とか 「ファンタスティック!」 とか 「ビューティフル~!」 とか言ってる…
(なんで、みんな入っていかないんだろう?立ち入り禁止なのかな~?)って思って、
会場の床と廊下のつなぎ目まで行くと…

なんと   この廊下は…真っ平らな壁に描かれた…3Dの絵だったのです   



斜めから見ると…
ちゃんと斜めに…広がる 


驚いて…
壁に触って確かめてしまった 私。


今回の絵は…
写実という技術的には物凄いんだろうけど…
全体にとっても重く、沈んだ空気に包まれていて、
見ていると、肩に力が入ってきてしまった(笑)

特に宗教画って言うのかな?
イエスキリストの死ぬ所、死後などの絵は、
信仰心の無い私には、ちょっと不気味で、怖かった。

でも、近代に近付いてくると、画法もいろいろと変化してきて、
ぶどうとかチェリーが本物よりも素敵に描かれていた。

ラジオで言っていた通り、
大きなフレームの絵がたくさん有り、広い部屋に少ない数の作品が、
物凄い迫力だった。

そして、ラジオで言っていたように、ゴヤの作品もいっぱいあった。
彼の絵は、他の人のよりも、色使いが優しかった。
想像通りで…
ちょっと、満足 


中でも、私が気に入ったのは、この思いっきりお洒落した可愛いおばあちゃんの絵。

私の理想のおばあちゃん像です 

知らなかったんだけど、ゴヤのエッチングもたくさんあって、

ナオに解説を訳して貰いながら…
物凄く充実した時間が過ごせました。


そして、お昼はサウスバンクの…
いつものイタリアンにしようかと、思ったのですが、

そこに行くまでの並びに、パンとデリのお店を発見!

今日は、ここを試してみる事にしました。


ナオはアンティパストを挟み込んだサンドイッチ。
私はブルスケッタ。

うん! なかなかいけました 


デザートは、
“メルティング モーメント” (お口の中でとろけてしまうサクサクのクッキー)

う~ん、これぞ大人の時間!
「やっと子供たちから手が離れて、こんな時間が持てるようになったね。10年かかったね!」