YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

業務連絡

2013-10-06 23:11:11 | Weblog
ミキとヒサミにお知らせです!
新しいアドレスにしてから、そのアドレスで二人からのメールは受け取れるのですが…
それに返信することも、新規にメールを送ることもできなくなってしまいました。
送っても、帰ってきてしまうのです 

どうしよう… 

写真はお隣の満開の君子欄。


サマータイム騒動

2013-10-06 22:22:45 | Weblog
日本では聞きなれない言葉ですが、こっちにはサマータイムがあります。
でも、私が住んでいるブリスベンにはありません。
オーストラリアは広いので国内でも確か3時間の時差があると思います。
なので隣の州NSW(ニューサウスウェルス)には夏時間なるものがあるのです。

で、話は始まるのですが、
今朝、携帯メールの着信音で目が覚めた。
(早いな~!誰かな?)って思って携帯を見るとタンからだった。
その時に時間を見ると…
私の中では7時25分のはずが…
携帯には8時25分と表示されていた 
びっくりして目覚ましを見ると7時25分。
また携帯を見ると8時25分。
今度は壁掛け時計をみる!
7時26分。
携帯を見る。
8時26分。
キッチンに行ってキッチンの時計を見ると…
7時27分。

(う~ん、どうやら携帯だけ時間が違ってっらしいんだけど…どうなってるんだろう…?)
って思った時にふと閃いた 
何日か前にお店でM氏が
「まだサマータイムって始まってないですよね?」って言ってたことを思い出したの!

(ちょうど一時間だから、サマータイムかも!…でも…ブリスベンは…?)

と、頭の中はそこで止まったままお仕事に行った。
日曜日なのでいつものようにフレンチツイストで朝ご飯を食べて、本を読んで…
お店に入ると…
いつもはM氏だけなんだけど、なんだか賑やか。
声のするほうを見ると、いるはずのないD嬢(台湾人)が奥のテーブルで朝ごはんを食べてる 
で、食べながら「私の携帯が1時間進んでて…
慌てて出てきたら…
ここの時計はまだ10時前だったのよ~!!」

そこで、また私の頭の中の『サマータイム』が現れた!!

「d嬢、それってさ~、サマータイムじゃない?
私の携帯もそうだったもの!」
「えっ?yasukoさんのも?」
「そうだよ。だからどこかのサマータイムに携帯の時計が変わっちゃったんじゃない?」

そこでМ氏が説明してくれた話によると、
電話の機能設定のところに地域の設定っていうのがあって、オーストアリア内の主要都市名が入っているらしい。
その都市の設定によって時間が自動的に変わるらしい。
なので私とd嬢の携帯は、たぶん隣の州のシドニーの設定になってるんじゃないか?
ということなのです。

これって、超楽しくない? 

おかげで、仕事は早く始められたもの(笑)

でね、すぐに設定を変えようと思ったんだけど…
(もしかしてこのままにしておいたら…
冬時間に戻る!ときにまた1時間間違うのかな~?)って思ったら、ちょっと嬉しくて…

とりあえずはまだそのままで、
(今は…1時間進んでるから~、○時だ)って、携帯を見る度に1時間のマイナスをしてる私です