島田市にある世界最長の木造歩道橋、蓬莱橋。897.4mあります。通行料は100円。歩いていると感じませんが、立ち止まって写真を撮っていると揺れているのがわかります。先日の日曜日に行ったのですが、気持ちのよい天気でゆったり散策できました。 . . . 本文を読む
先日、友人が「今からフライを揚げるから夕方持っていくね。」と言ってくれました。これで夕食のメニューは決まり!あとはサラダでも作ればOK、と喜んで待っていました。 夕方、友人が持って来てくれたフライを見てビックリ😍⤴️⤴️私は2種類4つくらいと思っていたのに、なんとパーティーができそうなフライ盛り合わせᦀ . . . 本文を読む
ヤクルトファンの柴田よしき先生がTwitterでヤクルト関連でいいことがあるとサイン本プレゼントしてくれるイベントを企画しています。昨シーズンは私も「クロス・ファイヤー」が当たりました🎵「つば九郎の契約更新」というのがまた、うれしい。😍🎵それ以前から「リコシリーズ」は大好きでまさかその先生とTwitterでお話ができるなんて夢のようです . . . 本文を読む
春は山菜
2021-04-09 | 日常
春になると夫が実家の山に山菜採りに出掛けます。最初の頃はそれを私が天ぷらにしていましたが、ある年、用事があるからできないと言うと教えてくれれば自分でやると言うのでその年から山菜の天ぷらは夫の仕事になりました。人に作ってもらうとなぜこんなにおいしいんでしょうね😋 . . . 本文を読む
仕事を辞め、長い入院の末の股関節の手術も済んで、家にいるようになってしばらくはそんな生活を満喫していました。しかし、やがて化粧もせず、寝間着のような格好のまま一日を過ごすうちにこれではいけない!と思い始め、出かける手段としてカルチャーセンターの講座を探しました。料理教室ではなく、出来上がった料理を食べながら先生のお話を聞くとあったので、早速申し込みました。 最近はコロナのこともあり、 . . . 本文を読む
先日初めてシフォンケーキを作ったわけですが、作り始めるとまた作りたくなるもので、今度は紅茶のシフォンケーキに挑戦しました。せっかくなので友人たちに食べてもらおうと集まりがあったときに持って行きました。思えば随分無謀なことをしたと今になって震えています。 作ったのは2度め、紅茶で作るのは初めて!しかも、まるごと持って行きたいので、味見もできない! それでも優しい友人たち . . . 本文を読む
ウォーキングは蓮華寺池公園。頂上は富士見平といって若王子古墳群にあります。富士山はもちろん、駿河湾、伊豆半島、御前崎まで見渡せます。この冬は富士山に雪がなく、年が明けてようやく雪の富士山を望めるようになりました。 富士山はまたの機会に載せようと思います。今日は蓮華寺池公園の花たちを。 . . . 本文を読む
義兄(亡くなった姉の夫)がほぼ毎日ケーキを焼いているらしい。小学生の孫たちに喜ばれるのが嬉しいようだ。時々行く私もお相伴に♪チーズケーキのお土産も頂きました。家庭菜園のサニーレタス、水菜、春菊も♪春菊は早速ごま和えに♪ . . . 本文を読む