先ほど、車の中で聞いていたラジオであのねのねの「あかとんぼのうた」?がかかっていました。「あかとんぼの羽を取ったらアブラムシ♪」とかいう歌です。
私が聞いた時のフレーズが
「あんねがね~♪あんねがな~いとできちゃった♪」
ああ・・・・そういえば、「アンネ」って言ってたな。今でも言うのかな?そもそもなんで「アンネ」なんだろう?
などど埒もないことを考えてしまいました。何の話 . . . 本文を読む
07:05 from Twitter for Android
「全国的に肌寒い朝」?汗かいているんだけど…
07:07 from Twitter for Android
挨拶を忘れました…おはようございます♪昼は暖かいでしょうが、帰りが遅い方は上着を忘れずに♪
20:18 from Twitter for Android (Re: @kenta1211)
@kenta1211 あれ?何の違和感 . . . 本文を読む
14:37 from Tweet Button
<浜岡原発>「永久停止」を決議 静岡・牧之原市議会(毎日新聞)- Y!ニュース http://t.co/OTjOxwd9
16:27 from Twitter for Android
RT @mainichijpedit: 中部電力浜岡原発の前面の海域には浅い海底が広がっているので、津波のエネルギーが集中しやすい地形だと東京大地震研究所の分析で分 . . . 本文を読む
10:45 from web
ノンアルコールビールを初めて飲みました。言われなければ、ノンアルコールとは分かりません。ってことは気分で酔うんじゃないかしら?まあ、運転に支障があるほどではないでしょうけど・・・。私は車の時はウーロン茶の方がいいな♪で、甘いものも食べちゃう♪
14:57 from goo
台風15号 #goo_h-mrym1350 http://t.co/s4fDFdOL
15: . . . 本文を読む
先日の台風15号で家の瓦が2、3枚浮いたので、工務店に連絡すると「今依頼がかなりあるので、少し時間がほしい。保険に入っているなら連絡しておいて。」と言われました。
やはり結構被害があったんですね。
保険の方は、2年前の地震のときは50万円もらったので、早速連絡すると「修理前に写真を撮ってください。20万円以上かかれば保険金がおります。」とのこと。地震のときは保険会社の方で見に来て、見積もりも何 . . . 本文を読む
家庭科の講師をしている知人から聞いたお話。
彼女が勤める学校の調理室は築30年ほどなので、時計、はかりはアナログ。コンロはガスで火力調整はダイヤルです。
さて、そんな調理室で授業開始。
先生「では、卵を18分ゆでてください。」
生徒「タイマーないの?どうやって時間測るの?」
先生「時計があるでしょ。」
生徒「何時何分まで?」
アナログの時計で現在時間を見ることはで . . . 本文を読む
14:37 from web
バドミントンの大会で北海道に行っていた息子が帰ってきました。大学に行く前は「俺、部活(大学でも部活っていうの?)命でいくから、家にあまり帰れないと思う。」なんて言っていたのに毎月帰ってきている。大会の結果は”勉強になった”ということらしい。お土産は”白い恋人”
by hana_marumaru on Twitter . . . 本文を読む