15:25 from www.movatwi.jp
エスパルス決勝進出おめでとう!
17:54 from www.movatwi.jp
エスパルスの決勝の相手はどこだ?
18:11 from www.movatwi.jp
エスパルスの相手は鹿島アントラーズ!
by hana_marumaru on Twitter . . . 本文を読む
そうそう、昨日(12月23日)ラジオで聞いたんだけど「クリスマスイブ」の「イブ」は「イブニング」の略。キリスト教の暦では日が沈むのが1日の始まり。つまり24日の夕方は25日の始まり。「クリスマスイブ」なわけです。なるほど!
>ラスティさんから
@hana_marumaru 飾り付けはエピファニーの1月5日の日没から6日の日没までに片付けなきゃダメなんだよ~。なんだか雛壇みたい。
09:26 . . . 本文を読む
08:20 from web
「てっぱん」で主人公の母親(安田成美)が結婚した時、父親が「瀬戸の花嫁」を歌ったというエピソードがありました。大学時代、中退して結婚した友人がいます。披露宴で高知から来たお父様が「南国土佐を後にして」を歌いました。泣けました。
by hana_marumaru on Twitter . . . 本文を読む
18:04 from www.movatwi.jp
そうそう、昨日ラジオで聞いたんだけど「クリスマスイブ」の「イブ」は「イブニング」の略。キリスト教の暦では日が沈むのが1日の始まり。つまり24日の夕方は25日の始まり。「クリスマスイブ」なわけです。なるほど!
by hana_marumaru on Twitter . . . 本文を読む
今日はビーズの会。みんなは毎月やっていて(もう何年も・・・)何年か前は私も毎回参加していたのが、母の介護も始まり、仕事もありで、ず~~~と参加できませんでした。
先月久々に顔を出したのですが、みんなのやっているのを見て、びっくり!!!
私が参加していたころはテグスにビーズを通して編んでいくだけでした。それなのにみんなレース針で編んでいるんです。
何これ?
という状態で、前 . . . 本文を読む
16:36 from web
星やバラの花に恋人の名前をつけるのって、つけられた女性(ほとんどそうだよね)はうれしいでしょうね。この子たちも卒業後も空を眺めて思い出すことでしょう。たとえ肉眼では見えなくても→小学校の名が星になった 校長先生の最後の贈り物 新潟 http://t.asahi.com/wv7
by hana_marumaru on Twitter . . . 本文を読む
先日も堂場瞬一の文庫書き下ろしの誤植を見つけて記事にしましたが、またまた見つけてしまいました。
今度は内田康夫です。それもず~~と前に読んだものを読み返していてのことです。どうも最近は読むペースが遅くなって、しかも読んでいてもあまり内容が頭に入ってこないのです。もっともさほど難しい内容の本は読んでいないので、どうってことはないんですが・・・・。
写真にあるとおり「主義出張」はどう考え . . . 本文を読む
夜はほとんどテレビを見たことがないんですが、昨夜は報道ステーションを見ました。
「新幹線」を特集していて、これがなかなかおもしろかった。
「新幹線をパックでアメリカへ」というのですが、「パック」とは何かと言うと
新幹線の車両はもちろん、その保全技術や運営方法までまとめて売り込もうというわけです。
なんと新幹線は発車はもちろん、1秒の狂いもなく駅を通過していくんですね . . . 本文を読む
以前も書きましたが、静岡限定らしい「おさんこち」。限定と言っても「餡入り餅」なので、物自体は珍しくはないと思います。変わっているのはその名前と形。形はまんまるではなく、ラグビーボールのような楕円です。
昨日、お菓子屋さんに寄ったら、堂々と「おさんこち」と銘打って売っていたのでお店の方に聞いてみると
「『おさんこち』って言い方は志太地区(焼津・藤枝周辺)だけらしいですね。
清水あた . . . 本文を読む