先日、夜になって息子が
「お母さん、母子手帳ある?」と聞いてきました。もちろんあります。
「家庭科で持って来いってさ。」
息子に見せてどんなものかは説明しましたが、しばらく考えて、学校へ持っていくことは却下!!
すると今度は
「6歳までの写真も持って来いって。」
それならたくさんあります。アルバムを持ってきてあれこれ説明し始めた私をよそに息子は
「これでいいや。」 . . . 本文を読む
隣の家のお兄ちゃんが社会人になりました。先日お父さんの車とすれ違った時初心者マークを貼っていたので「ああ、お兄ちゃんが運転するんだな。」としみじみしてしまいました。何しろ最近は顔を見ることもなく、私の中では中学生のままのイメージですから。
それと、うちの車は2台とも「30歳以上限定」の保険なので、息子が免許を取ったらすぐには新車は買えないし、保険を変更しなきゃならないかしら、なんて埒もないこ . . . 本文を読む
すっかりご無沙汰してしまいました。気になりながらもほったらかし状態でした。コメントをくださった方、お返事もしないでごめんなさいね。
さて、それにしても最近の気候は確かに異常ですね。「気象病」なんて言葉をはじめて聞きました。
日本気象協会北海道支社では20日、21日の午前から午後にかけての短時間に気温が急上昇し、体調不良や気分が落ち着かないなどの「気象病」が起こる可能性があると発表したそ . . . 本文を読む
私が行っているバドミントンクラブは3つありますが、どれもコーチはいません。ただ、私より上手な人は大勢いるのでその人たちに時々教えてもらう程度です。
ところが、先月の下旬から午前中の女性だけのクラブにコーチがやってきました!!
実は息子たちのクラブの小学生のコーチなのですが、全日本にも名を連ねたという人です。指導は監督よりも厳しいかも!!
息子が中学生になってから来てくれた方なので私は . . . 本文を読む
最近は静岡県勢は出場すらまれだったので、どこが出場するのか(もしくはしないのか)すら知りませんでしたが、2回戦で10-0で、しかも田中投手が奪17三振と聞いて俄然興味を持ちました。
大阪桐蔭、熊本工と続けて9回に逆転とあっては今日も期待しないわけにはいきません。
そして、見事に今日も逆転です。おめでとう!!常葉菊川!!
常葉学園は幼稚園から大学まである私学です。菊川高校は美術科が人気 . . . 本文を読む