お寿司屋さんが経営する旧焼津漁港の前の定食屋さん!!ボリュームたっぷり、おいしかった♪
左(または上)は私が頼んだミニ三色丼とミックスフライ(太刀魚、いか、かき)。右(または下)は友人が頼んだ煮魚(金目鯛)定食。誤解のないように言っておくとミックスフライは友人(金目鯛とは別の)と二人で分けました。 . . . 本文を読む
通勤途中のラジオで谷崎潤一郎の「文章読本」を取り上げていました。
その中で谷崎は志賀直哉の文章を絶賛しています。
ところが、同じ志賀直哉の文章を吉行淳之介は酷評しているんだそうです。
わかりやすい文章を書きたいと私も常々思っていますが、プロの文章ですらいいと言う人とそうでない人とがいるんだから素人では難しいはずですね。
先日gooメールがあまりに具合が悪かったので、スタッフにメールを . . . 本文を読む
ブログも
2010-04-18 | 日常
gooメールがとっても使いにくくなって往生しています。頻繁に使うわけではないのですが、削除するのにも時間がかかってうんざり・・・。アドバンスだから容量はいっぱいあるのでほっとくことにします。
ところで、gooブログはツイッターのつぶやきを1日ごとまとめて投稿してくれるサービスがあるのですが、これもできたり、できなかったり…。
15日も16日もつぶやいたのにgooブログには投稿されませんで . . . 本文を読む
最近はすっかりビーズから遠ざかってしまいました。たまにビーズの道具を出してきた時は直しの時です。
さて、そんな状況なんですが、ブログのビーズ作品を見て、レシピを教えてと言ってくれる奇特な方が時々いらっしゃいます。
「かわいい」なんて言われると、うれしっくて♪
でも、実はレシピはすべて私のものではないんです。先生や友人に教えてもらったものや市販のものばかり…。
教えてくれ . . . 本文を読む
数日前から始めました。登録している相手の「つぶやき」が自動的に入ってくるので、ブログより気楽に返信できます。
また、有名人や企業などの「つぶやき」も気楽に登録できるのでそれもおもしろいかも。
とはいえ、続けるにはやはりそれなりの気持ちが必要でしょうから、私のような無精者はやがて付いていけなくなることでしょう。実は昨日まで比較的時間に余裕があったので、遊ぶ気になったのです。どんなものか . . . 本文を読む
人間の脳
2010-04-07 | 日常
ITmediaNewsで見かけた記事からたどっていったらこんな面白いものを見つけました。私は最初、この文章のどこがおもしろいって言うのって思ってしまいました。2chでの書き込みのようです。
読んでみてください。
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を . . . 本文を読む
母を迎えに行った病院の駐車場で2台の車の運転手が何やら言い争いをしていました。どうやらぶつかった、ぶつからない、で揉めているようです。
ちらっと見ると白っぽい車のバンパーの横が3㎝ほど黒っぽくなっていました。以前の私の車だったらそのくらいの傷は下回りはにいっぱい・・・・。
言い争いが終わりそうになかったし、母がいたのでそのまま帰ってきてしまいましたが、喧嘩になってなければいいけど・・・・。 . . . 本文を読む