HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

探し物

2006-01-31 | 日常
 昨日から探し物をしていました。先ほどようやく目当ての物は見つかったのですが、その間にいろんなものが見つかりました。  何しろ私は結婚前からこの家に住んでいるので時々とんでもないものが出てきます。  たとえば、高校時代のノートとか大学時代に集めた喫茶店のマッチとか・・・。  さらにはウォークマン。もちろん、カセットテープのウォークマン。たぶん英会話の勉強をするために買ったような気がする・・・ . . . 本文を読む

野茂はやっぱりすごい!

2006-01-31 | スポーツ
 朝日スポーツ賞とかいう賞を野茂が受賞したとのこと。その授賞式での野茂のスピーチに感動しました。  「賞をあげた方もそのスポーツへの責任を考えてほしい」と言ったそうです。実業団クラブの不振(廃部など)を憂えての発言のようです。もちろん、自身の現役続行の意欲を見せた上でのこと。  NOMOクラブを立ち上げるなど野球界全体の盛り上がりを望む野茂の言葉だからこそ意味があります。そして今までの野茂の業 . . . 本文を読む

うさぎ

2006-01-29 | 携帯から
 息子が熱を出して寝ています。  主人は一人でバドミントンに出かけました。迷っていましたが、始めたばかりで休むのは悔しいようです。 私はのんびりとビーズをやっていました。本ではうさぎの顔だけですが、先生のアドバイスで周りにカラフルリングをつけました。 . . . 本文を読む

企業の不正

2006-01-29 | ニュース
 耐震強度偽装、ライブドア証券取引法違反、東横イン不正改造、ヤマハ発動機ヘリ不正輸出・・・。企業の不正のニュースが後を絶ちません。  東横インの社長は謝罪会見とはいってもほとんど謝罪する気がないんじゃないかと思わせる発言です。  「時速60km制限のところを66,7kmで走ってしまった。60kmを守るべきだった。」  誰もがやっていることで当たり前のことだけど、運悪く見つかってしまったとでも . . . 本文を読む

スカイプ

2006-01-28 | コンピュータ
 スカイプ・・・詳しいことはわかりませんが、「無料」で「世界中」どこでも「通話」ができるソフトだそうです。  体験した友人の話によると携帯電話より音もきれいだそうです。テレビ電話や複数でのコミュニケーションも可能だとか・・・。  となればこれはぜひ使ってみたい!!  ソフトも無料でダウンロードできるので、後はマイクがあればいいのかな?でも、とりあえず会話をする相手を探さないと試すこともできな . . . 本文を読む

見て!見て!

2006-01-28 | 日常
 画像にマウスを合わせると別の画像に変わるロールオーバーに挑戦!  編集画面ではできているのに投稿するとタグが消えて画像が1枚だけになってしまってなかなかできませんでした。  なぜできないのか、なぜできたのか、わからないままですが、とりあえずできました。  「匠味十段・・・モスバーガー」で試してみましたので、見てください!!   ↑クリックしてね。 . . . 本文を読む

「生協の白石さん」

2006-01-26 | 日常
 話題のブログ、「がんばれ、生協の白石さん!」ですが、職場の友人が  「ねえ、知ってた?生協の白石さんてハタチなんだって!」と言うのです。  私の他にもう1人いたのですが、2人そろって  「えええ~~!!」  あの含蓄のある語りが20歳の訳がない!!と思ってブログを見ると「1月23日」の記事に確かに「成人式に出席」という記事が・・・・。  でも、そういうこともあるかもと思ったのはうちの会 . . . 本文を読む

匠味十段・・・モスバーガー

2006-01-25 | 日常
 とうとう買いました。モスバーガーの1000円ハンバーガー! ↑マウスを乗せてみてください    お店が会社からの帰り道にあるのですが、いつもは2車線あるうちの右側を走るのですが、昨日は右折車で込んでいたので、左側を走っていました。  すると、目の前に「モスバーガー」の看板が!  突然買う気になってしまい、車をそのまま駐車場に・・・。  ドライブスルーもあるのですが、ここは結構待たされるので . . . 本文を読む

君に読む物語

2006-01-24 | 映画
 ようやく「君に読む物語」を見ました。  昨日は「有頂天ホテル」で大笑いして、今日は大泣きです。今、鼻をすすりながら書いています。  でも、私が最初に泣いたのは、二人のすれ違いではなく、ノアの元に通う未亡人がアリーに会い、ノアと別れる場面でした。アリーの母親が昔の恋人を訪ねる場面もなぜか泣けて・・・・。  そして後半はもうどうしても涙を止めることができません。  この間主人と「息子が高校を . . . 本文を読む

THE 有頂天ホテル

2006-01-24 | 映画
 THE 有頂天ホテルを観てきました。  期待通りの楽しい映画でした。何しろ出演者の豪華なこと!まさにエンターテイメント!!  ただ、もう一度みたいといった感動は特にありません。楽しい2時間をありがとう!というところでしょうか。  大晦日のカウントダウンパーティーに向けて大忙しのホテルマンたち。副支配人の新堂(役所広司)とマネージャーの矢部(戸田恵子)を中心に準備に余念が・・・・ありすぎです . . . 本文を読む