清水の舞台から飛び降りて、(私にとっては)かなり高いシャンプー&コンディショナーを買いました。
今までも主人や息子とは別の物を使っていたので、いつもの場所に置いておきました。
昨日の夜、お風呂から上がった息子が
「ああ、気持ちいい!このリンス、いいね。」
まっ、まさか!
「ちょっと!お母さんのシャンプー使ったの?」
「ううん、リンスだけ。なんだかよさそうだったから。明日 . . . 本文を読む
友人が昨日のうちに下ごしらえしたカレーコロッケをくれると言うので、いただいて、早速揚げました。揚げている間にもカレーの匂いが漂ってきてなんともおいしそうです。
実はお昼には本物のカニが入ったかにクリームコロッケとたまねぎのフライをごちそうになった上にカレーコロッケをお土産にいただいたのでした。友人は昨日は20個ほどのジャガイモの皮を剥いたそうな・・・。 . . . 本文を読む
昨日の母の日には息子が私の好物のお菓子を買ってくれました。たしか1200円ほどするものだったと思います。お店の人に「母の日のプレゼントですか?」と聞かれたとかでカーネーション(造花)1本が付いていました。
造花のカーネーションといえば思い出すのは小学生の時の母の日。
思えば、ずいぶん大人になったなあとしみじみしていた私に主人が
「母の日のプレゼントもらったのか?」と聞いてきま . . . 本文を読む
やまだ紫さんが亡くなったそうです。大学時代、友人が「これ、読んでみて。」と貸してくれたのが、やまだ紫の「しんきらり」でした。
それまで少女マンガしか読んだことがなかった私には軽いカルチャーショックでした。普通の主婦の普通の日常を描いたものでしたので、まだ若い私にはむしろ非日常だったのも衝撃だったのかも・・・。
今読んでも新鮮です。大学時代に借りたはずがなぜか今も我が家にあります。「しんき . . . 本文を読む