HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

ペン習字教本

2008-01-31 | 携帯から
 再就職に当たり、字が書けないことが心配だと言ったら書道の先生をしている友人が「ペン習字教本」を送ってくれました。  字が書けるようになるには 「手を動かす以外方法はない!!」  のだそうです。  お礼をメールで送ってしまったけど、やはりペンで書かなくっちゃいけないよね。練習してからちゃんと書くね♪ . . . 本文を読む

ビーズボール

2008-01-30 | 携帯から
 卒業式用のネックレスを作成中。初めてビーズボールを作ります。 左側の3つは今までと同じようにテグスを使ったものですが、右側のものは針で編んでいきます。 本の中から選んだ作品ですが、実は参考作品で作り方が載っていないのです。それなのに先生は材料をそろえて作り方も教えてくれました。まずはこのビーズボール。一つずつ一緒に作ってくれて、あとは次のビーズの日までの宿題です。忘れないうちにと思って必死に . . . 本文を読む

医者不足その後

2008-01-24 | 日常
 以前「医者不足」という記事を書きましたが、今日はその後について・・・。  今日も同じ眼科を受診しました。前回の予約時に都合がつかなくなり、行けなかったため、「予約は取れないので次は予約なしで来てください。その代わりお時間はかなりかかります。」と言われてしまいました。  早く行っても予約の人が優先だと言うので、11時少し前に行きましたが、なんと終わったのは午後3時でした。  母は車椅子に座り . . . 本文を読む

サクラサク

2008-01-23 | 携帯から
 縁起担ぎのお菓子が売り出されていますね。その中で老舗の?「KitKat」を息子に買いました。  息子に「きっと勝つ!!だよ。そのサクラサク版だから。」と言ったら  「サクラサクって何?受験と関係あるの?」  息子の年代では電報は結婚式か葬式しか知らないでしょうね。  「カネオクレ」とか「チチキトク」、「サクラサク」または「サクラチル」は昔を舞台にしたドラマなどでは時々目にしていたような気 . . . 本文を読む

再就職

2008-01-19 | 日常
12月に後を考えないまま退職しました。3ヶ月で職探しをし、4月から勤められればいいかなと思っていたのですが、そんな自分を「甘いなあ~」と思うもう一人の私・・・。  年齢や性別の差はないはずと思っても現実はどうなんだろう?そうでなくても自分にできることってなんだろう?  でも、そんなことを真面目に考える間もなく、年末・・・さらに肺炎と「就職」のことなどすっかり頭から消えていました . . . 本文を読む

MNPでソフトバンクへ

2008-01-16 | 携帯から
携帯電話をauからSoftBankに変更しました。ショップに勤める友人が「今MNPでSoftBankに変えるといろいろ特典があるよ。みんなで変えよう!!」と言うのでそれに乗っかりました。  メーカーはau(W44T)のときと同じ東芝(912T)なので基本的な使い方は同じなんですが、機能はかなり違います。auのときには当たり前に使っていた機能がない!! . . . 本文を読む