-
Vol.268 レゴ エデュケーション カンファレンス2013
(2013-07-02 21:51:43 | クリエイティブ)
レゴ エデュケーションが主催す... -
Vol.267 ボードゲームで教育
(2013-06-26 05:58:46 | お勉強)
ボードゲームを子どもたちの学びに活... -
Vol.266 簿記検定の試験ができなくて、センター試験の廃止の話題について考えてみた
(2013-06-10 22:49:25 | お勉強)
簿記は学校とかに通わないでただひたす... -
Vol.265 幸福論
(2013-06-01 23:32:45 | 本)
世界的にブームだったのだと思うが... -
Vol.264 もったいない主義
(2013-05-19 05:30:52 | 本)
少し前になるが、 NHKで放映された小... -
Vol.263 ビジュアル・スカッシュ
(2013-05-16 23:02:54 | お勉強)
NLPにはパートという考え方がある。 ... -
Vol.262 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2013
(2013-05-04 20:30:15 | 音楽)
クラシックを気軽に楽しもう!という... -
Vol.261 デザインあ展
(2013-05-03 16:51:35 | クリエイティブ)
今日は次男を連れて東京ミッドタウン... -
Vol.260 フランシス・ベーコン展
(2013-05-01 21:39:15 | 芸術)
たしか、初期の京極夏彦の小説に人... -
Vol.259 こころ
(2013-04-10 08:48:01 | ライフ)
これから車に乗ろうとしたところで母親... -
Vol.258 まずいスープ
(2013-03-31 22:30:02 | 本)
僕はスープ好きなので、タイトルに魅... -
Vol.257 子どもとスキーinハンターマウンテン
(2013-03-30 05:44:54 | ライフ)
1月に、今年の前半の目標を手帳に10... -
Vol.256 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)
(2013-03-24 17:12:54 | 映画)
むかしむかし、 小学生になったかなら... -
Vol.255 ラファエロ展
(2013-03-20 13:48:54 | 芸術)
春分の日。 お彼岸。 親父の命日の前... -
Vol.254 霞が関から日本を変える
(2013-03-17 22:06:53 | 本)
だいぶ昔のことだが、文科省の委託... -
Vol.253 春ですね。アクティブに行こう!
(2013-03-16 20:21:08 | お勉強)
忙しいと言わない って決めているんだ... -
Vol.252 レゴブロックでストップモーションアニメ&ピコプロジェクターでプロジェクションマッピング
(2013-03-15 18:37:56 | クリエイティブ)
小学4年生の長男はレブロックをコマ撮り... -
Vol.251 バカポジティブ(関根の法則)
(2013-03-14 06:02:47 | 本)
知人、友人でご存知の人はあるが、... -
Vol.250 デヴィッド・ボウイ The Next Day
(2013-03-13 21:40:29 | 音楽)
引退していたはずのデヴィッド・ボウ... -
Vol.249 目標と報酬
(2013-03-13 08:42:34 | ライフ)
しっかり者の嫁をもらったので、僕もだ...