農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

八重鑑別

2010年08月13日 | ハイフラワーの花
『八重鑑別』 って なんだか怪しげな言葉ですね。

ストックの苗の選別です。

ストックは種を全部蒔くと八重と一重の花が咲きます。

そこで『八重鑑別』!!


こんな苗を


   


こんな風に


     


抜いちゃって“はげちょびん”にするのです。


もう少し若い苗を見てみましょ!


     
              ↑      ↑

   この2つの矢印の先にある葉っぱの色と形の違いが判りますか?


       左の葉っぱはうす緑色でチョッと丸くない形

       右の葉っぱは濃い緑色でどちらかといえば丸っこい感じ


そう言われれば、色が違った葉っぱがけっこうあるでしょ。

色の濃いものが一重のストックです。


これをツンツンと抜き取ります。


   


そうするとこんなに“はげちょびん”になっちゃいます。


これがストックの『八重鑑別』です。
    


な~~~んて書くと、さも上手に八重鑑別が出来そうでしょ?

それが違うのです。

いつもいつも“Yasue先輩”と頑張るのですが、いつも いつも いっぱい いっぱい一重のストックが咲いてしまうのです。

けっこうショックですよ、これは。

調子に乗って抜きすぎると予定数に足りなくなっちゃうし。


一重のほうが八重よりも早く花が上がってくるのです。

  それを見て、


   ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・。  あ~あ・・・。


                    って。  

         まあ、今年も咲いてからのお楽しみって言うことで!!!

           一重だっていいじゃないか!!!   ・・・ダメだけど。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく咲くスミレ

2010年08月13日 | ハイフラワーの花
よく咲くスミレ

サカタのタネの自慢の品種です。

確かに生産者にもとても作りやすく、花上がりもとてもいい品種です。


先日“Mio-chan”と“Moko-moko”の担当するC棟に植えられました。


   


9月27日出荷予定ですね。


      


まだ小さいですね。

根っこはちょびっと出てきたところ。

ここのところ暑さもほどほどなので素直に育ちそうですね。


        とってもよく咲くので『よく咲くスミレ』

           その名の通り、よく咲きます

           今年もかわいく咲いておくれ!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーの植え込み

2010年08月13日 | 農場の話題
パンジーも順調に植えられているので、チョッとほっとしています。

きのう、一昨日と5万ポットづつ植えているので、お盆をはさんでも順調に予定はこなせそうです。

毎日5万ポットを植えるには、育苗温室から200枚の苗をB棟に送り出さなくてはいけません。

頑張っているのは“Niwako”


    


たくさんの苗の中から指定された苗を見つけて送り出します。

毎日毎日変わる色ごとの苗の生長。

大きくなった色から植えられます。

つまり明日の予定は前の日の夜に“Pi-chan”と“Yasue先輩”によって決められます。

多いときには20色くらいの苗を拾い集めて、これから植えられる3号、3.5号の鉢サイズに分けて、更に、パンジーとビオラがあって・・・。

“Niwako”はてんてこ舞いです。

でも、うかつに手を出すともっと大変になっちゃうので、彼女には頑張ってもらわなければなりません。


こうして一日が終わると、残った苗がかえってきます。


          


あんなに大切に扱ってきたのに、役目が終わると・・・もったいないです。

でも仕方ないですよね。


       またボケちゃった・・・


こんなにいい苗が残りだというのは今年の育苗担当の頑張りですね。


植え込みでB棟は大変ですが、A棟も忙しいですよ!



                 頑張って! “Niwako”!!!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする