農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

毎年困る ブラインド

2011年10月04日 | ハイフラワーの花
まったく困ってしまうのです。

パンジー・ビオラの出荷がドンドンされていますが、本当のことを言うとチョッとは困ったこともあるのです。

これが毎年のことだから・・・つまり、いつも失敗するということで、

そして、「今年こそは!!!」

という意気込みだけで突っ走るというのがハイフラワーなのです。

つまり、・・・懲りない、こりない、コリナイ。


はい!そしてこれが困ったこと、『ブラインド』です。


   


ほら、花芽が白くなって死んじゃっています。

これなのですよ!


このつぼみの、

    


下のほうの、

    


その下に、

    


ほら、これですよこれ。


ただ、この子の様に次の花が咲き出しているので大丈夫・・・なはず。



どうしていつもこんなになっちゃうのでしょうね。

色々と肥料の調整やわい化剤をあまり使わないようにとか、工夫をしているのですが、ちぃ~~~~~~っとも改善されてこないのです。

まぁ、でも、今年はチョッとはよかったのですが。


でも、ダメですね。

農場長失格です。



あははは・・・でも、仕方ないですよね、暑いのですから!!




こっちの小さな区域、“H” には、ある種苗会社に委託された新品種の試験苗が置いてあります。


   


何の変哲もない色なのですが、この定番の品種を改良することがやはり大事。

育種担当の方の情熱が私たち生産者を支えてくれるのですね。


そうそう、育種担当の方、できれば暑さにもっと強いパンジーはないのでしょうか?

でも、そうなるとパンジーがパンジーではなくなるのでしょうね。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

     毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする