4.5号ポットの企画商品だけ
マリーゴールドを作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/2677889d5c40eaf743a0bf50d1f79a0d.jpg)
朝一番で水をもらった顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/9e70d9361f89559000e1b14590714cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/39a96183b3e3c55cb6f787b42bfbd62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/3ae06c4596c03c1c6f481a1985d63196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/158d221d6c8e7f64b49cffaf78857d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/ae60aeb764aed24868a086ae976138ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/dc819d98aefbaf41a2f103b32c6218ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/b9ef0043c022059a670b674f154e89fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/74038b7113e7cca63ae050dedfe28b80.jpg)
結構きれいですね。
潅水で濡れた花びらはきれいですね。
今までマリーゴールドの花を可愛いと思うことは
あまりなかったように思うのです。
可愛いですね、やっぱり。
ケイトウ スマートルック。
葉っぱは真っ赤にはなっていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/ba0a27f55b1eee71a147e3d712bf80d7.jpg)
花はまだ小さいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/cd5f631076ba151ff9c7fa98a51b073b.jpg)
さすがにまだ咲きそうにありません。
出荷はまだですねぇ・・・。
今日はやっと新人君たちの
歓迎バーベキューを行うことが出来ました。
平和な農場風景をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/449dbf7298b48390b17a410cf9c00397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/4b76bbd010a168180daa0c915dba0f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/cce90ba6f67272e6784d63bfd7646027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/747ebcc592754d3f8b37e5833a243de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/88ae98e4f9300b1a8009e88003903ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/095a1a56850d8977d041df4f6d29027b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/beb1cbae3b6341d0909af19948238497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/dfea9fe44e1403a923f2bb016ed4013e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/c2c330deaf0da1dddcbf3346963a1e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/8668b56347606b02f05795e313062d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/e59041be8a3197631dc8c9befcc288da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/caa6c483ce3c436367afb197ac73eb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/8b782047120c6ec0a570ef559c46e92a.jpg)
恒例、新人君たちのかくし芸です。
ボーリングをやります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/8bf168647330fe5951efb931782620a3.jpg)
オレンジ君がボールになって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/c4afaefe415bd66e13a2a80e8e3e551e.jpg)
ストライク!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/ab3b83e8294b550d50baa21c5c91f8a3.jpg)
紙きり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/b130e3c9dc6aec1f0b71a0896e8e3ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/423430a6b88f08c01ab02e346ecf9d3c.jpg)
オオクワガタムが出来ました。
おなじみ、3年目 Papa-don の「 ととのいました! 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/caa23cdfab59c9e13c57be40790fa57f.jpg)
何も出来ないのでと絵を持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/66c612c9cd847b6b96a074c3b3fecbb4.jpg)
3年目、I~yo-chan のお絵かき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/4221846e578b13fb198db493d8193ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/c4e7ab3b09bb1c59a1264ab626623768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/04623df515887919e1c55bc0f54d500c.jpg)
出来ましたね;ミッキーマウス!
Pirako がテーブルマジックを見せてくれ、
Kiku-chan が恒例の与作の節でカタログを歌ってくれたのですが、
うっかり写真を撮り忘れてしまいました。
さぁ、みんなでお片付け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/79c3f72f81dc86878ddb553c19810148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/2d5ac78ee45d2f49f70bdb6c050de39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/449dbf7298b48390b17a410cf9c00397.jpg)
またみんなで頑張ろうね!
では、今日はこれまで。
また明日。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
マリーゴールドを作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/2677889d5c40eaf743a0bf50d1f79a0d.jpg)
朝一番で水をもらった顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/9e70d9361f89559000e1b14590714cf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/39a96183b3e3c55cb6f787b42bfbd62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/3ae06c4596c03c1c6f481a1985d63196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/158d221d6c8e7f64b49cffaf78857d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/ae60aeb764aed24868a086ae976138ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/dc819d98aefbaf41a2f103b32c6218ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/b9ef0043c022059a670b674f154e89fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/74038b7113e7cca63ae050dedfe28b80.jpg)
結構きれいですね。
潅水で濡れた花びらはきれいですね。
今までマリーゴールドの花を可愛いと思うことは
あまりなかったように思うのです。
可愛いですね、やっぱり。
ケイトウ スマートルック。
葉っぱは真っ赤にはなっていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/ba0a27f55b1eee71a147e3d712bf80d7.jpg)
花はまだ小さいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/cd5f631076ba151ff9c7fa98a51b073b.jpg)
さすがにまだ咲きそうにありません。
出荷はまだですねぇ・・・。
今日はやっと新人君たちの
歓迎バーベキューを行うことが出来ました。
平和な農場風景をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/449dbf7298b48390b17a410cf9c00397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/4b76bbd010a168180daa0c915dba0f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/cce90ba6f67272e6784d63bfd7646027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/747ebcc592754d3f8b37e5833a243de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/88ae98e4f9300b1a8009e88003903ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/095a1a56850d8977d041df4f6d29027b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/beb1cbae3b6341d0909af19948238497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/dfea9fe44e1403a923f2bb016ed4013e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/c2c330deaf0da1dddcbf3346963a1e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/8668b56347606b02f05795e313062d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/e59041be8a3197631dc8c9befcc288da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/caa6c483ce3c436367afb197ac73eb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/8b782047120c6ec0a570ef559c46e92a.jpg)
恒例、新人君たちのかくし芸です。
ボーリングをやります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/8bf168647330fe5951efb931782620a3.jpg)
オレンジ君がボールになって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/c4afaefe415bd66e13a2a80e8e3e551e.jpg)
ストライク!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/ab3b83e8294b550d50baa21c5c91f8a3.jpg)
紙きり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/b130e3c9dc6aec1f0b71a0896e8e3ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/423430a6b88f08c01ab02e346ecf9d3c.jpg)
オオクワガタムが出来ました。
おなじみ、3年目 Papa-don の「 ととのいました! 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/caa23cdfab59c9e13c57be40790fa57f.jpg)
何も出来ないのでと絵を持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/66c612c9cd847b6b96a074c3b3fecbb4.jpg)
3年目、I~yo-chan のお絵かき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/4221846e578b13fb198db493d8193ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/c4e7ab3b09bb1c59a1264ab626623768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/04623df515887919e1c55bc0f54d500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/fa5c208b44481aef6be981cbfffb1167.jpg)
出来ましたね;ミッキーマウス!
Pirako がテーブルマジックを見せてくれ、
Kiku-chan が恒例の与作の節でカタログを歌ってくれたのですが、
うっかり写真を撮り忘れてしまいました。
さぁ、みんなでお片付け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/79c3f72f81dc86878ddb553c19810148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/2d5ac78ee45d2f49f70bdb6c050de39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/449dbf7298b48390b17a410cf9c00397.jpg)
またみんなで頑張ろうね!
では、今日はこれまで。
また明日。
新商品追加!!!
通販、始まりました。
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!