今日の熊谷の最高気温は18℃。
午前中は日差しがあったのですが、
午後からは雲が出てしまって、少し肌寒い天気になりました。
そんな秋を感じる今日でしたが、
ハボタンはどうなってきたでしょうね!?
そろそろ発色の兆しが見えてくれないと、
注文が入ってくる頃ですからね。
来週末からの出荷でしょうか? ・・・どうかなぁ。
つぐみ
ピンクがかってきたのですが、肝心な芯が抜けてきません!
白はと
ちょっといい感じですよ!!!
白すずめ
これは行けるでしょう!!!
紅すずめ
これも行けそう!!!
まだまだだと思っていると、突然注文が入ってくるのがハボタン。
そんな印象があるのです、毎年。
発色をさせることと、
きれいな色にすることは分けて考えたほうがいいと思います。
この時期はまだまだ気温が高いので、発色しにくいのです。
もう少しすれば嫌でもきれいな色になるのですが、
10月中はお天気次第になります。
肥料をあげないと発色しやすいのですが、
ひとつ間違うと、下のほうから葉っぱが黄色くなってしなって、
せっかくたくさんの葉っぱがあると言うのに、
薄っぺろいハボタンになってしまいます。
・・・そうです、
そんな薄っぺろいハボタンを何度作ってしまったことか!
そんなわけで、ここからがハボタンの勝負どころなのです。
肥料とわい化剤のバランスをとりながら、
出荷終了までしっかりと管理してもらいます。
今日は絵になるスミレの出荷日です!
サカタのタネのフリンジ系パンジー、絵になるスミレは、
しっかりとした株立ちで、ガッシリとした花が上がってきます。
今日はミルフルの出荷と共に、
パートさんたちが掃除をしてラベルをつけてくれます。
台車からこちらを覗く子がいるのです。
ほらっ、
『 出荷になりましたよぉ~~~! 行ってきまぁ~~~す! 』
『 ねぇねぇ、 みんな一緒に出かけるのよ!! 』
・・・ なんて話してくれているようです。
とても可愛く仕上がりました。
台風の後なので、そろそろお庭にこんな子たちもお迎えください!
この頃よく水くれをしている Haruru です。
何をやってもらっても、けっこうこなしてくれる新人さんです。
水くれの仕方も丁寧で、優しい感じですよ。
この感じだと、花も素直に育ってくれるのではないかと思うのです。
どんな花を作ってもらおうかなぁ・・・。
さて、今日の残業は
よく咲くスミレ・スマートルック・サントリー ミルフルを出荷棟に持ってきて、
掃除をしてラベルをつけると言う作業をしてくれています。
少し寒いようなので、風邪を引かないように。
もうそんな心配をする季節になってしまったようですね。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
午前中は日差しがあったのですが、
午後からは雲が出てしまって、少し肌寒い天気になりました。
そんな秋を感じる今日でしたが、
ハボタンはどうなってきたでしょうね!?
そろそろ発色の兆しが見えてくれないと、
注文が入ってくる頃ですからね。
来週末からの出荷でしょうか? ・・・どうかなぁ。
つぐみ
ピンクがかってきたのですが、肝心な芯が抜けてきません!
白はと
ちょっといい感じですよ!!!
白すずめ
これは行けるでしょう!!!
紅すずめ
これも行けそう!!!
まだまだだと思っていると、突然注文が入ってくるのがハボタン。
そんな印象があるのです、毎年。
発色をさせることと、
きれいな色にすることは分けて考えたほうがいいと思います。
この時期はまだまだ気温が高いので、発色しにくいのです。
もう少しすれば嫌でもきれいな色になるのですが、
10月中はお天気次第になります。
肥料をあげないと発色しやすいのですが、
ひとつ間違うと、下のほうから葉っぱが黄色くなってしなって、
せっかくたくさんの葉っぱがあると言うのに、
薄っぺろいハボタンになってしまいます。
・・・そうです、
そんな薄っぺろいハボタンを何度作ってしまったことか!
そんなわけで、ここからがハボタンの勝負どころなのです。
肥料とわい化剤のバランスをとりながら、
出荷終了までしっかりと管理してもらいます。
今日は絵になるスミレの出荷日です!
サカタのタネのフリンジ系パンジー、絵になるスミレは、
しっかりとした株立ちで、ガッシリとした花が上がってきます。
今日はミルフルの出荷と共に、
パートさんたちが掃除をしてラベルをつけてくれます。
台車からこちらを覗く子がいるのです。
ほらっ、
『 出荷になりましたよぉ~~~! 行ってきまぁ~~~す! 』
『 ねぇねぇ、 みんな一緒に出かけるのよ!! 』
・・・ なんて話してくれているようです。
とても可愛く仕上がりました。
台風の後なので、そろそろお庭にこんな子たちもお迎えください!
この頃よく水くれをしている Haruru です。
何をやってもらっても、けっこうこなしてくれる新人さんです。
水くれの仕方も丁寧で、優しい感じですよ。
この感じだと、花も素直に育ってくれるのではないかと思うのです。
どんな花を作ってもらおうかなぁ・・・。
さて、今日の残業は
よく咲くスミレ・スマートルック・サントリー ミルフルを出荷棟に持ってきて、
掃除をしてラベルをつけると言う作業をしてくれています。
少し寒いようなので、風邪を引かないように。
もうそんな心配をする季節になってしまったようですね。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!