今日は集配さんのところで、可愛い寄せ植えを発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/c92aff96cf6a7cbbc9769fd9b6cf1ede.jpg)
Akamatsu が 仕入れてきた材料のなかでも、
もう絶対によくならないようなもの、
ある程度は、何とかなるものの、
きれいではなくなっているものは
やはり廃棄になってしまうのでしょうね。
そんな材料でも、集配さんはきちんと管理をして、
可愛がってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/c92aff96cf6a7cbbc9769fd9b6cf1ede.jpg)
パッと見た感じでは、
結構いけてますよね、これ!
こんな風に材料を丁寧に扱ってくれる集配さん。
これだから、注文もたくさんいただけるのでしょうね。
おっと、それから、
集配班の Asa-chan 一押しのドデカイ葉ボタンの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/ef9906a0ef857a8f0daa09a5d9c42511.jpg)
いつもは6株入りますが、今日は3株!!
ドデカイくせに、余りにけなげで、
2人で 撫で撫で してしまいました。
残ってしまったポピーも、
あと少しで、スターになれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/969969f4e0ca9810e1d19504315be3e0.jpg)
つぼみがたくさん上がってきたのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/33e6bee2b7a37c87702d0965664d884b.jpg)
今年、結構売れていたバーベナ、ラナイ。
来年用も仕込んでありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/8fbce83aa8fd701dd3ae271a475cfe6f.jpg)
先日ピンチを負えて、
元気な芽が吹いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/69f9dbc588f8caf97d6f8ec46d9657b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/cd5966cbcb83f5c67356a7278da1fdca.jpg)
この感じではいい商品に仕上がりそうな感じ!
・・・こんな小さいので分かるのかって?
そりゃぁ、分かるとも!!! ・・・たぶん。 ^^ 。
玉竜コーナーでは、みんなでジャブジャブしてくれていました。
ジャブジャブして、古い土を雑草の種とともに洗い流して、
植え込み前の準備をしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/c24f1d1ea95d1d7462e1ec83eae3571a.jpg)
寒いのに、一日ジャブジャブです。
ありがたいことですね!
ここのところの冬のような陽気。
赤城下ろしがこの子たちを襲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/4b8a66c59c131d2cef70f7e2984a8c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/9a54a07249160c9659f9d968b751b206.jpg)
それなので、露地にあったものは全てここで
非難生活を始めめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/6c67de2a22774f791666a57be69ae611.jpg)
奥の方は育ちのいい温室育ち。
こいつらはワイルドなかんじの杉ちゃんですね!
早く新しい花を上げて、嫁に行ってくださいね!
今日は先輩たちも、芽出し球根を運んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/b3652ae583853cb2b8725bdb6f1e7acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/d08527b3530c6b467c90810cdd7387b7.jpg)
こんな風に、先輩からいろいろと教えていただいて、
学んでいくのですね!
先輩たちもご苦労様でした。
さて、今日はこれで帰るとしますか!
明日は今日より、もっといい日だと信じよう!!
では、また明日!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!は、また明日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/c92aff96cf6a7cbbc9769fd9b6cf1ede.jpg)
Akamatsu が 仕入れてきた材料のなかでも、
もう絶対によくならないようなもの、
ある程度は、何とかなるものの、
きれいではなくなっているものは
やはり廃棄になってしまうのでしょうね。
そんな材料でも、集配さんはきちんと管理をして、
可愛がってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/c92aff96cf6a7cbbc9769fd9b6cf1ede.jpg)
パッと見た感じでは、
結構いけてますよね、これ!
こんな風に材料を丁寧に扱ってくれる集配さん。
これだから、注文もたくさんいただけるのでしょうね。
おっと、それから、
集配班の Asa-chan 一押しのドデカイ葉ボタンの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/58/ef9906a0ef857a8f0daa09a5d9c42511.jpg)
いつもは6株入りますが、今日は3株!!
ドデカイくせに、余りにけなげで、
2人で 撫で撫で してしまいました。
残ってしまったポピーも、
あと少しで、スターになれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/969969f4e0ca9810e1d19504315be3e0.jpg)
つぼみがたくさん上がってきたのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/33e6bee2b7a37c87702d0965664d884b.jpg)
今年、結構売れていたバーベナ、ラナイ。
来年用も仕込んでありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/8fbce83aa8fd701dd3ae271a475cfe6f.jpg)
先日ピンチを負えて、
元気な芽が吹いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/69f9dbc588f8caf97d6f8ec46d9657b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/cd5966cbcb83f5c67356a7278da1fdca.jpg)
この感じではいい商品に仕上がりそうな感じ!
・・・こんな小さいので分かるのかって?
そりゃぁ、分かるとも!!! ・・・たぶん。 ^^ 。
玉竜コーナーでは、みんなでジャブジャブしてくれていました。
ジャブジャブして、古い土を雑草の種とともに洗い流して、
植え込み前の準備をしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/c24f1d1ea95d1d7462e1ec83eae3571a.jpg)
寒いのに、一日ジャブジャブです。
ありがたいことですね!
ここのところの冬のような陽気。
赤城下ろしがこの子たちを襲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/4b8a66c59c131d2cef70f7e2984a8c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/9a54a07249160c9659f9d968b751b206.jpg)
それなので、露地にあったものは全てここで
非難生活を始めめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/6c67de2a22774f791666a57be69ae611.jpg)
奥の方は育ちのいい温室育ち。
こいつらはワイルドなかんじの杉ちゃんですね!
早く新しい花を上げて、嫁に行ってくださいね!
今日は先輩たちも、芽出し球根を運んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/b3652ae583853cb2b8725bdb6f1e7acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/d08527b3530c6b467c90810cdd7387b7.jpg)
こんな風に、先輩からいろいろと教えていただいて、
学んでいくのですね!
先輩たちもご苦労様でした。
さて、今日はこれで帰るとしますか!
明日は今日より、もっといい日だと信じよう!!
では、また明日!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!は、また明日!