農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

春の仕込み! ポーチュラカ & トマト & カリブラコワ

2015年02月25日 | ハイフラワーの花
春一番が西の地方で吹いて、
いよいよハイフラワーも春になって来ました。

今週からはポーチュラカとトマトの植え込みが
Koba-T の担当場所、C棟で始まりました。
とはいうものの、両者の管理温度はちょっと違うので、
温室を小さく区切ってのスタートです!


   ポーチュラカ
   
   植えて水をくれたら、
   パオパオを掛けて保温です。

ハイフラワーの温室は高温仕様になっていません。
そこで、どこでもこのパオパオを上手に使って
保温をして行きます。


   Kogure-san が、植え込んでくれています。
   


     土を入れたポットを下してくれています。
     

これからどんどんポーチュラカは植え込まれます。
頑張って作っていきましょうね!!!
去年はあまり売れなかったポーチュラカ。
今年はガッツリと稼ぎたい花です! ・・・そう、2年分!!



トマトも順々に植え込まれています。

     

いろいろなメーカーから、
いろいろなトマトが植えられて行きます。
いろいろな味が楽しめそうですよ!!   ^^ 。



そうそう、以前お見せした、
ランドスケープガーベラのフラスコ苗。
何とか苗になっています。

    

なかなかいい調子ですが、
この成長振りだったら、苗で買ったほうがいいかな。
苗のほうが値段は高いですが、
その後の成長は安定しそうですから。
そのうちにポットに植えてしまいましょう。



委託商品のカリブラコワ。
サカタのタネの “ ふわりっち ” シリーズ。

   


        


   


      

何ということのない色ですが、
花上がりはとにかくいいです!
あっという間に花をつけて、咲き出します。
形を整えるくらいで出荷になってしまいそうです。
また当たらしい、いい品種に出会えましたね!
ちょっと気になるカリブラコワでした。



さて、今日は生産者仲間 FMC の総会です。
まだまだ駆け出しだと思って頑張っていたら、
いつの間にやら後輩がたくさん!!!
もうベテランと言われてしまうのでしょうね。

開業してからそろそろ27年。
他人だったら、超ベテランですね!
いつまでも駆け出しの農場長でした!   ^^。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする