農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

八ヶ岳と山梨県の農業大学校 & 今日のパンジー・ビオラ & Ojaja

2015年09月01日 | 農業 求人 正社員
今日も雨が降る天気でした。
しかし、植物は順調に育っています。
農場のみんなの腕は、確かなものです!

今日も応援をお願いいたします。


今日も求人活動でした。
朝一から出かけて、長野県の原村にある
八ヶ岳中央農業実践大学校を訪れました。

インターを降りて、原村の野菜畑が・・・

   キャベツ畑
   


       


     


   近くでは、ブロッコリーの出荷を若い農業者がしていました。
   
   大変な仕事ですね、農業は!


この大学校は私学なので、
運営にはなかなか苦労をしていらっしゃると言う事です。
どういうことかと言うと、補助金もなくなってしまったこのご時勢、
学校で作った農産物で収益を上げて、学生の教育をされているそうです。
これはかなりキツイですよねぇ・・・。

しかし、そんな厳しい現状があるからこそ、
かなり現実に即した教育をされているようです。

直売所も立派なものがありました。

   


      


     

近隣の農家さんも利用されて、
あわせて収益の確保をされているようです。


   この道の向こうに、野菜の温室があるようです。
   


これは、花の直売温室

     


    
    ラベンダーの苗を買わせて頂きました。


      駐車場の下では、学生さんが
      シクラメンの手入れをしているようです!
      



次にお邪魔したのが、山梨県立農業大学校です。

こちらは、初夏に一度伺っていたので、
求人の再度の御願い。

なんとか、一人だけでもこの園芸業界でも指折りの怪しい・・・、
いやいや、素晴らしい(誰も言ってくれてはいません)農場に
見学だけでも送り出してくれたらうれしいのですが。
そして、その力を試してくれるといいのですけれど。


農業大学校の学生さんたちは、地元志向が強いと
どの県の大学校でも言われます。
まぁ、自宅からの通勤のほうが楽ですからね。

でも、せっかく農業の勉強をしたのですから、
ぜひ、活かして欲しいですね。

毎日水くれをしたり、家畜の世話をしたりした頑張りを、
本当の実践で試して欲しいところです。



今日も懲りずに、パンジーたちを見て下さい!
Kin-chan が液肥をあげてくれたので、大きくなりました!

  


     
     暗くなり掛けで、ボケてしまいました。


   これは同じ株ではないと思いますが、
   昨日の写真。
   

えっ、変わらないって!?!?
・・・確かにあまり変わりませんが、
ちょっとだけ脇芽の動きがいいと思いませんか?
ほんのちょっとだけですよ!

なんとなくそんな気がするという事がスゴク大事です。
私たちは、そんなちょっとの変化を見逃さず、
しっかりと観察をして、その日必要な液肥を決めています。

ビオラもよくなりましたよ!

  


     
     ほらっ、脇芽がこんなに大きくなってきています!!!



そして今日も Ojaja は種を蒔き続けます!!!

   
   おやっ、ちょと何かを計算していますね!
   声をかけてあげようかな。



まぁ、そんなわけで、
今日は終了していきそうです。
これからお礼状を書いて、自分の宿題をして。
明日もまた大学校を回ります。
明日は、茨城方面です!

では、もう少し仕事しちゃいます。


毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする