農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

静岡経営塾は、山中湖自転車耐久レース!!

2016年08月06日 | 農業 求人 正社員
今日は静岡経営塾。
いい天気の中、スタッフ3人と
一緒に参加させてもらいました。

今日も応援をお願いいたします。


さて、去年に引き続いて、
山中湖を回る自転車耐久レース。

耐久度を試されるのは、自転車自体の方!?!?
私たちの自転車も途中で何度もチェーンが外れて参りました!

その耐久レースの写真を見ていただきます。

今回参加してくれたのは、
Shi-mo 、Oyone-chan 、Kanappe の3人。
厳しいレースになりました!

先ずは私とShi-mo のペアでスタート!
そして、Oyone-chan、Kanappe のペアが帰ってきました!

   


           


      


  


       


     


         最高の笑顔の2人!
         


   ピットの様子
   



     

          


      


   オノちゃんマンもヘロヘロです!
   


       ペアを交替しました。
       


              


          


   



そして懇親会。BBQ でした。
ハイフラワーがジュージューの担当をさせていただきましたので、
忙しくて写真を忘れてしまいました。

    そして、流しそうめんを!
    


             


          


    


               


            


       

なんだか、これで研修なのかと思うでしょう!?
それがちゃんと意味があるのですよ。
どんな意味があるかは言いませんが、
ちゃんと流し壮年・・・?
いや、流し素麺にも。


ただし、筋肉痛になりそうな今日の私の体です!
明日は出番。
頑張らないとですよ!


では、また明日!!!


***追記***

昨日もブログをアップしたつもりでしたが、
なぜか・・・。

慌ててやっていいことはないのですね。
またその記事はどこかで!!   ^^。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする