今日は35度にはなりませんでした。
でも、暑かった一日。体調には注意!注意!!
今日も応援をお願いいたします。
でも、暑かった一日。体調には注意!注意!!
今日も応援をお願いいたします。
暑いと思ったのですよね、今日。
予報があてにならなくなってきましたね。
台風の影響ではあるのですが、
予報は当たって何ぼですよね。
そんな天気の中、
暑さがお得意の千日紅。
ちょっと久しぶりに千日紅のド定番、
バディーを作ってみたのです。
レッド? いや、パープルだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/f988892772f1b1f0f41a4f9f645a3262.jpg)
ホワイト。この子は花が早いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/27098ef375836cb003e8187b2570682f.jpg)
確か一番晩生のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/10f451f0484ec74a50e0a50e21960f33.jpg)
あらぁ、曇っているときだったから、色が悪すぎです!
今は葉っぱが緑色ですが、
今朝は、葉っぱが真っ白で、
ヘロヘロになっていたのです。
私はそんな作りはしてこなかったのですが、
ここの歴代のスタッフの千日紅のつくりを見て、
私もその作り方を体得しました。
ホントは、私が作ると、水が多くて、
ベロンベロンになっちゃうのですよ。
スッゴクいい出来ではありませんが、
『私のつくり』ではない形になりました。
まぁ、満足です。
あらっ、この出来栄えがベストだということでは
全くありませんよ。お間違えの無きように!
水を絞っているので、脇芽の動きが悪いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/5a196cc8f257198ea0fe088051b00d93.jpg)
それなので、ボリュームが全くありません。
少し水を増やして、肥料を増やして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/f62615f5f2314bd6a48de76c944dfb6d.jpg)
この部分に枝を吹かせてみようと思います。
うまく行かなかったら、
・・・・・・もうアップされないかもしれません。
ちょっとお楽しみに!! ちょっとだけです。
トマトがまた赤くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/72998ec870b7e9bed64a1bafd4718de7.jpg)
時々・・・と言いますか、
毎日水をあげるたびに試食を繰り返し、
なかなかたくさん赤くならない私のトマト畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/9951623523f3dfaa04e0c0735054697c.jpg)
やっとまた収穫が出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/382956ba9267f6175c014a2c6ac89a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/8b7fb0298dd9d5ccb1509aa8511b7a2a.jpg)
けっこう木振りもよくなって、
実が鈴なりになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/23f6fd7ae45128e135251716a1d5128e.jpg)
もう少ししたら、またみんなに食べてもらいます。
肥料を色々と試してみているのですが、
なかなかうまく行きません。
花の栽培とはやはり違うのですね。
トマトは実を付けて、その実を成長させながら、
木も大きくしていかなければいけないので、
かなり肥料がいると思うのです。
しかし、あまり肥料を追っかけすぎると、
実がエグミを持ってくるのです。
爽やかで、あまくて、
ちょっと酸味のあるトマトが食べたいねぇ・・・。
まだまだトマト生産者の道のりは厳しそうです。
でも、新しいことは楽しいですね!
しっかりと結果を出さないといけませんよね。
頑張りますよぉ~~~~~!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!