今日も市場に配達に出かけました。
途中、荷物の載せ忘れが発覚し、また農場に戻り、
再び出発。 ・・・私が忘れたわけではないのです。
今日も応援をお願いいたします。
途中、荷物の載せ忘れが発覚し、また農場に戻り、
再び出発。 ・・・私が忘れたわけではないのです。
今日も応援をお願いいたします。
市場についてみると、お昼の時間でしたから、
ごった返しているということはなかったです。
プラットホームに付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/291fecc00bf220b6d8ae598ad1cd0d56.jpg)
ガラガラと車から運び出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/951755f061c1571077ff45a6985e1252.jpg)
市場にある台車と交換して、荷物を置いていきます。
農場から鴻巣の市場まで約30分。
近くて助かっています。ホント!
立ち枯れ病って、知っていますよね。
その名の通り、バタバタ来ちゃうやつ。
ストロベリーフィールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/17bce554c5180d56acd6963b535f31d7.jpg)
なんだが少し落ちが出てきた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/9bcbf2e8d4f6309711d7e5618adc56ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/23321b5b3ba597c7cbf6b808d82a5054.jpg)
参るなぁ・・・。
殺菌剤を掛けてみました。
止まってくれたらいいのですが。
ストロベリーフィールドは
立ち枯れが出てしまいますね。
何がいけないかわかっていません。
何か、重大なことを外しているのです。
一体なんでこうなるのか・・・。
ツルニチニチソウ。
ハイフラワーの花壇と温室Qの前に生えているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/c8911ac9bc18ac5abe9704e010205d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/6c6de8c0d20ed4591275564a47d55d9f.jpg)
ただ今花盛りです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/916a894297e09bca8c6e56bd436e2b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/b42e75b4d84576d7850b61c12e68d385.jpg)
けっこうきれいですよね。
今日気づいたのですが、花の形が独特です。
ほらっ、真ん中が、5角形の部分が飛び出しているでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/9ba9908f71078e308a3b5fec83b8e4f1.jpg)
ほらほらっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/8993462bd019338a277281e112049243.jpg)
あらぁ・・・、指が汚らしいこと。
親指の爪、あと少しできれいな詰めに変わります。
金槌で叩いてしまったところなのです。
安全第一ですよ!!!
今日は Papa-san の日。
正確には、「Papa-don 、 安全第一ですよ!!」
今日は、一緒に田んぼに畔をつくる工事を少ししました。
しかし、ひとりでは間に合わないことと、
ガッツのある仕事をしなくなったのと、
明日を担う若手に、工事の仕方を知ってもらいたい・・・
頑張ってくれています、Papa-don 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/0390d9208c497dd892ae953badab49e0.jpg)
Papa-don 、いい奴なのですよ。
自転車のサドル、交換しなさいって言っているのですが、
まだ大丈夫だと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/47e67f6d664390019d5a256e2ace8fd3.jpg)
ただ今、恋人募集中です!!
さて、今日も事故なく終了です。
まだまだ忙しいハイフラワー。
早くホッとしたいですね。
ではまた明日。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!