今日も暑かったのですよ。
とは言うものの、35度でしたけれど。
この気温では普通に暑い感じです。
あの暑さからすると、快適です!!
今日も応援をお願いいたします。
とは言うものの、35度でしたけれど。
この気温では普通に暑い感じです。
あの暑さからすると、快適です!!
今日も応援をお願いいたします。
よく咲くスミレ、知っていますよね。
サカタのタネの小輪パンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/8fae78767470bc66f5cd5946e83a3c4d.jpg)
パイナップルは、黄色のことですよ!!
今日植えてもらいました。
まだヘチョっとした感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/9f13321f212e65d22c4267063fd0c98d.jpg)
明日には葉っぱもピンとして、根っこも動き出すと思います。
今年の夏は暑かったので、苦労しちゃいました。
やはり、日本の夏は侮れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/badaedf5c11578f39acc63d6bcc73999.jpg)
本当はここに、イチゴを移動しようと思っていたのですが、
よく咲くスミレに占領されてしまいました。
どうしようかなぁ・・・。
先日もひまわりを見ていただきましたね。
今日はまた別の試作ひまわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/2e587092e97b01c1088278012a7696a1.jpg)
なんだかひまわりっぽくないようですが・・・。
たくさん咲き続けるひまわりかもしれませんね。
各社にとって、ひまわりは『いい商品』なのでしょうね!!!
夏には欠かせない商材ではありますよね。
毎年毎年、市場への出荷量はある程度ありますものね。
つい何日か前にピンチ(摘芯)したのですよ。
すぐに芽が吹いてきて、もう花芽が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/6a630a21f67810851c0d33ac67acb623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/74ffa6e557556d2336c1df5b7af3a309.jpg)
どんなひまわりか楽しみですよね!!!
イチゴちゃん、
2回目の葉かきに入っています。
とちおとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/13f1148669373661d87bb237fba96b11.jpg)
今、こんな感じですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/4c1137b8197b85098875bbeb73332552.jpg)
紅ほっぺ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/64a9251f210536e75294c18665246c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/8c3ac43e81685c2238965b3177d1a72b.jpg)
苗の出来栄えは、こんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/fd3ba448dfead2e5756f6259d798c733.jpg)
これがいいのか悪いのか、さっぱりわからないですが、
早いところ大きくして、太くしていかないと、
今はまだ大小あって、均一な苗が納品できない感じがしています。
さっぱりわからないまま作ってしまっている
いいかげんな花の生産者でした!!!
ちょっと頑張って小さな苗を大きくしていかないとですね。
まぁ、長期間に渡ってランナーをポットに受けてきたのですから、
大小があっても仕方がないとは思うのですけれど。
明日も頑張って、液肥をあげてみましょうか!!
・・・って、Ku-pi-chan がくれるのですけれど。
あのですね、私の大事なリンゴちゃん、
グラニースミスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/c97da07840c0311d32d1d948397df8cc.jpg)
落っこちちゃったのですよ!!
ちょっと枝の間をすり抜けたら、
どこかの枝に引っかかっていたようで、
熟す前に転がってしまいました。
リンゴっぽい匂いはするのですがね。
やっぱり駄目かなぁ・・・。
うちに帰ってから剥いてみます。
砂糖と煮たら、ジャムにならないかなぁ・・・。
夕方に、急遽トラックに乗って配送になりました。
ドライバー Papa-don が用土づくりに入るためです。
ちょっと眠くなっちゃいましたが、
無事に納品できました。
明日は曇りベースですが、気温は34度の予報。
なんだか蒸し暑くなりそうですね。
明日の午前中はこれまた急遽、育苗係になります。
Ojaja の半休を明日の午前中にしてもらいました。
明後日、出張になったのです。
通常は土曜日の午後が Ojaja の半休日。
Ojaja に無理を言って、変えてもらいました。
Ojaja 、ありがとうね!!!
さて、今日こそは早めに帰りたいですね。
毎日なんだか遅くなっちゃうのですよ。
みんなが帰った後、
ちょっと一度まばたきをすると・・・あらっ、30分過ぎちゃった!!
なんてことが2度3度・・・ ^^。
今日こそは、まばたきをしないように!!!
頑張って仕事を片付けけちゃいますよ!!!
頑張って ・・・
ガンバッテ ・・・
まばたきをしないよう ・・・ に ・・・
・・・・・・。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!