今日はまた暖かい一日でした。
こんなに暖かくていいのでしょうか。
桜はきっと早く咲いちゃいますね。
今日も応援をお願いいたします。
こんなに暖かくていいのでしょうか。
桜はきっと早く咲いちゃいますね。
今日も応援をお願いいたします。
今日は午前中はいい天気だったので、ハウスは解放でした。
予報通りではあるのですが、午後から曇ってきて、
暖かいものの、夕方はちょっと早めにハウスが閉まっていたのです。
キンギョソウのあるC棟を通り抜けようとしたら、
あらぁ~~~~、キンギョソウの香りが充満していたのです。
思わず立ち止まってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/e3a477ca64e17bf6b1f812891ca1ce7c.jpg)
パンジーやビオラもいい香りが充満しますが、
キンギョソウも香りを放出するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/026b35691ce2a260f95f7cee650b2dda.jpg)
まったく違う品種ですが、ストックもいい香りを放ちます。
ストックのほうがいい香りかな。
あらっ、キンギョソウがひがみますね。
おやおや、このこはだぁ~~~~~れ?!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/1d549e0bd6a5c23a24dc9dcc7c06d61b.jpg)
ピンチ漏れですね。
だめですよ、ちゃんと切ってくれないと!!!
ここのところ見ていただいているのは、リナリア。
なぜだかこじんまり置いてあるところがあったので、
ちょっと立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/56da1a1620568e1fbfb6c978bc4d1179.jpg)
たくさん咲いてくると可愛さが増しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/c235356f672d4ba847330703bc98b81d.jpg)
小さな花なのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/a137604ac2dff3c522d994f66b1897e5.jpg)
結構にぎやかになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/066938a95b1fa9b67bee52c849da7923.jpg)
つい大暴れに作ってしまいますが、
まだまだこの子たちを分かってないことがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/5647292c7cb5e3533082a23d9c5bda59.jpg)
こんな子たちを管理しているのが
この液肥たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/02ab96c953db2cfcf06722b6821034bd.jpg)
ここに8種類の肥料が置いてあります。
成長度や天気、季節によって選択をしながら使います。
なかなか使いこなすには難しいようで、
数々の経験・・・・・失敗が大事なようです。 ^^。
B棟に仕切りができていました。
野菜の植え込みが間近になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/dd4eb8f6d00298eac3350828197eaa10.jpg)
これからは商品が混在してくるので、
管理が難しいのです。
野菜はある程度温度がいりますし、
そのほかの商品は低温で生育させます。
あぁ・・・、どうしようかなぁ。
今日は、またまた工作隊になっていました。
こんなことばかりやっていていいのでしょうか。
作っていたのはこれです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/c88c921caea1fd3bee41b6105634dc2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/302e0433055798ed113dc87fd0464224.jpg)
素敵な小物を売るための什器です。
これならば、小さなお子さんから大人までの目線に
置くことができるので、売り上げ倍増です!!!!
そしてこれが失敗作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/4c74e5d40ec945107d98355b115233a9.jpg)
この赤い台車と、茶色に塗った台車は
まったく企画が違うのです。
赤い台車をもとに棚を作っていたら、
全然規格が違っていたのです。
だからこの赤い台車に合っている棚を作ってしまったのです。
なんてことでしょうか。
でも、とりあえず、服にペンキを付けながら、
明日使う什器は出来上がりました。
明日は土曜日。
イチゴの日です。
週末はここ数日の温かさのおかげで、
十分に赤い実がついています。
どうぞ安心してお越しください。
さぁ、今日は早々と帰ってみましょうか。
明日もお客様が笑顔になれるように、
頑張ってお相手をさせていただきます。
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
あきひめ・紅ほっぺ・よつぼし3品種30分食べ放題!
<2歳以下無料♪>
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
あきひめ・紅ほっぺ・よつぼし3品種30分食べ放題!
<2歳以下無料♪>
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!