農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

今日も笑顔いっぱいのジャガイモ掘り & ストックの八重鑑別

2020年08月02日 | 農場の話題
今日もいい天気!!いい天気は暑いですよ!!
そこだけ言うと、曇りや雨でよかったかもしれません。

今日も応援をお願いいたします。



暑い中、今日もジャガイモ掘りとスイカ狩り。
今日は8組のお客様がいらしてくださいました。

暑い日にはちょっと熱中症が心配になります。
梅雨の期間中が雨と曇りの毎日でしたから、
梅雨明けのきついこと!!

今日も中学生くらいのお姉ちゃんが
ちょっと危ないところでした。

それでもみなさん頑張ってジャガイモを掘ってくれました。

  

   みなさん、汗をかきかき、
   ジャガイモをせっせと掘ってくださいました。

   子供たちはジャガイモよりも虫取りに!!
   トンボやバッタを追いかけていました。
   
   あんなにたくさん持って帰って、
   毎日ジャガイモ三昧になるのでしょうね。

   でも、結構おいしいジャガイモなのですよ!!

     


今日のお客様のうちの1組は、
ハイフラワーのOG、大御所、Hiroko と Yasue先輩です。

Yasue先輩は仕事が変わっても、
花の植え込みなどにかかわっているので、
ハイフラワーでちょくちょく来て花仕入てくれるのです。

ラインで写真を送ってくれたのですが、残念ながら、
私にはメールでその写真を送るすべがわかりませんでした。

すでに、ジャガイモ掘りには来てくれていたのです。
今日はスイカ狩りをしにやってきました。

まったくうちの娘(?)2人、
イベントがあるたびにやってきます。
ハイフラワーを出て行っても
こうしてまた遊びに来てくれるというのは
本当にうれしいものですよね。





さてと、ストックの八重鑑別。
これは、経験としか言いようのない作業です。

一重と思われる苗を抜いて
八重の花だけが咲くように調整していくのです。

  これがその状態。
  左側はまだ手を付けていないです
  
  右は八重鑑別が終わった苗です。


この苗の、この子が一重です



分かりますか!?
この指の右が八重で、左が一重です。


これを迷わずにポンポンと一重を捨てていくのは
かなり難しいことのようですね。

慣れてしまうと、ポンポンと・・・。
一重を捨てているつもり(!)で進めていくのです。
そう、信じるのです。  うんうん・・・。

まぁ、間違っていたとしても、
花が咲くまでわからないですからねぇ・・・。 ^^。




さてと、明日は経理士さんがいらしてくださいます。
6月までの半期の決算が出ます。
コロナの影響があるので、どうなっているのやら・・・。
まぁ、結果の集計ですから、どうしようもないのですけれど。



今日はこれでおしまい。
明後日から小諸行きになりますので、
明日はその用意があります。
相方の Kurorin が定休なので、水くれもあります。
結構楽しめる一日になりそうです。




では、また明日。
明日も暑くなりますね。
頑張りましょう!!!  ^^。

ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!

ストックの八重鑑別、手伝ってくれないですかねぇ・・・。








コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする