今朝、長野から農場に到着しました。
前回戻った Kurorin と同じ時間でしたね。
少し事務所の2階で仮眠をとってから農場へ!!!
今日も応援をお願いいたします。
前回戻った Kurorin と同じ時間でしたね。
少し事務所の2階で仮眠をとってから農場へ!!!
今日も応援をお願いいたします。
パンジーの植え込みが始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/910e0b50ddf6f9af0c752f60847b0bfb.jpg)
Yuta-pon が担当してくれているようです。
ちょこちょこチェックをして水をくれているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/5d3259efd47fb9d137c6b82734ed599e.jpg)
苗には問題がないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/8aec1ea3459f892cfd98cc94893650cc.jpg)
根張りもいいですね。
根も回り切らなくて、ちょうどいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/1ffe3a3304d610e3e5bd9b974a7f1021.jpg)
ちょっと伸びたかな。
でも Shi-mo は、わい化剤はいいことがないので、
掛けないでくれというのです。
言うことはちゃん聞いて、守っていかないとです。
やると言ってしまったストックの八重鑑別。
今日も頑張らないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/6f2219ac0fcbeb58482d83dd17e0fe19.jpg)
この苗を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/4ea118750751a9b6fba341e3e7a12160.jpg)
こうします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/f5a3140c4a9a4cc028b08f7cb3e752a2.jpg)
自信をもってやってはいますが、
実のところ、不安ですよ。
そして時間がかかり、目が疲れます。
mmm・・・、面倒な作業です。
発芽率と八重率を合わせた数量を蒔いているので、
植え込みが終わったところで苗がたくさん余っていたら
それは一重がたくさん混ざっているということ。
足りなくなっているとしたら、
上手に八重鑑別ができているかどうかは別にして、
八重の苗を捨てちゃたということ。
ちょうどくらいに足りて、
一重がちらほら・・・を目指します。
あっ、経験上、完璧であったことはないので。 ^^。
私が八重鑑別をしている向かいのベンチでは
K-bou が発芽室から出した苗に覆土をしていました。
その後、丁寧に水をやってくれています。
さてと、今日はこれでおしまいにします。
ブログを書きながらも眠くて眠くて・・・。
さぁ、明日はスイカ狩りのお客様がいらっしゃいます。
頑張って楽しんで頂かないとですっ!!
あらっ、夕立が!!
スイカが割れちゃわないかなぁ・・・。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!