農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

今日も頑張りました! & 可愛い花が!!

2020年08月13日 | その他の話題
今日の長野農場は・・・勝手に名付けました。
今日の長野農場は、雲が出ることが多くて、
カーテンを開けようか閉めようかという天気。
結局は閉めていることが多かったのですけれどね。

今日も応援をお願いいたします。



ハイフラワーの農場では昨日から早出をしているというのです。
いやぁ~~~、オッサン、寝こけていましたよ!!
みんな、ごめんなさい。 ペコペコ・・・。


それでもひとり仕事というのは、
得体のしれないプレッシャーがあるのです。

『一日に、それなりの成果を出さないといけないぞ!』って。

今日は、作業道具も生活用品もそこそこ揃ったので、
買い物に行かない日になったおかげで
一日中、夜遅くまで頑張れました。

今日は水くれのほかは、除草剤を撒いて、
ホースを取り回しやすくするためのパイプを通路ごとに打ち込んで、
夕方からは、イチゴ苗の葉かき。

今日のノルマが思ったよりも早く終わったので、
ちょっと早いけれどおしまいにしました。

農場の Oypne-chan に電話をすると、
あちらもちょうど終わるところだったので、
一緒に上がることができました。


そして今夜のスケジュールですが、
まず風呂に入ることにしました。

なぜなら、洗濯機の音が遅くなってから下の階に響いては
苦情の元と思って、今日からそうすることにしたのです。
昨日はブログを書いてから風呂に入ったので、
ちょっと遅くなっちゃいました。

そして、今これを書き終えたら晩飯づくり。
今日は、きのことベーコンとチーズ入りの卵焼き。
そして野菜を少々。


明日は Kurorin がパンジーの苗を持ってきます。
また夜に苗下ろしになりますよ。
明日はイチゴ苗も少し入れ替え。
葉かきをしたイチゴ苗をハイフラワーに戻します。

ホントは、高齢地育苗をしたかったのですが、
パンジーの苗でこのハウスはいっぱいになってしまうようなので、
長野農場の管理者の作業のために行って来いします。




長野農場の周りには、可愛い花がいるのですよ。

  小さい花です。
  


    ちょっとネモフィラのスノーストームみたい。
    
 




   


 花が終わると、こんなケバケバになるのです。
 


誰に見せるわけでもなく咲く花たち。
だから可愛いのかもしれませんね。




さてと、今日はこんな一日でした。
明日もイチゴ苗の葉かきを進めていきましょう。

では、また明日。

晩ご飯を作りますねっ!
おいしくできるかなぁ・・・。  ^^。


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!

農業をやって生きていきたい人、歓迎します。








コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする