今日は一日雨。
冷たい雨でした。
今日も応援をお願いいたします。
冷たい雨でした。
今日も応援をお願いいたします。
コロナウィルスの感染者数が
日に日に爆発的に増えていますね。
年末年始の人の行き来にオミクロン株も加わり、
なんだかとっても怪しい状況になってきています。
年末、ちょっと先が明るいかと思ったら
あっという間に感染者数が増えてきましたね。
いったいどうなっちゃうのでしょうか。
困りましたねぇ・・・。
そして、農場内で早朝事故がありました。
パレットに足を引っかけて転倒し、
おでこに傷を負ってしまったのです。
出血があるので救急病院に向かい、
処置をしてもらいました。
事故は注意をしていたとしても起きてしまうもの。
私のような不注意者には
本当に気を付けてもらわなければいけません。
今回はそんなおっちょこちょいさんではなかったのですが、
目の上がパックリと割れてしまったのでした。
事故にならない環境を作るのは私たちの仕事。
本当に申し訳ないことをしました。
☆☆ みなさん、作業中はくれぐれも注意をしてください。
イチゴハウスの工事が終わったので
片づけをしてもらっています。
Befour & After で比較したらよかったですね。
私が散らかしたいろいろが全部なくなっちゃって、
とってもきれいになっています。
きれいになっていく理由は・・・
私がやらないからです。 ^^。
私は『捨てられない病』なので、
右にあるものが左に移るだけで
何も変わらないのです。
だから私は手を出さない。
それがハイフラワーをきれいに片付けるコツっ!! ^^。
今日は雨だし、床屋にいちゃおうかなぁ・・・
なんて思っていたのですが、
今日は経理士さんが来る日でした。
すっかり忘れて作業段取りをして、
ウロウロしていたのです。
机の上もジャングル状態のまま。
まったく失礼してしまいました。 ペコペコ。
いろいろと入力して頂いて、
今週もう一日いらしてくれます。
苦手な経理処理をお任せしています。
ありがたいですね、専門の方と言うのは。
さてと、明日こそちょっと事務作業をしないと。
それにしてもこの寒さ。花は売れ行きが悪いですね。
そんな中でも注文をくださる方がいると言うのは
本当にありがたいことですよね。
だって、私ならこの寒い中で花をいじりませんよ。
お庭をきれいにしようと思ってくださる方が
それでもたくさんいると言うことですよね。
頑張って水くれや追肥をしていかないと
その人たちに申し訳がないですね。
さぁ、明日もまた頑張りましょう。
明日は事故がありませんように。
花が順調に成長しますように。
でも、明日は風が強そうなのです。
これだけは困ります。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!