今日は暖かくなりました。
日中10度あって、日差しがあると
こんなにも暖かくなるのですね。
今日も応援をお願いいたします。
日中10度あって、日差しがあると
こんなにも暖かくなるのですね。
今日も応援をお願いいたします。
そんな暖かな中、農場チェック!!!
B棟の花たちです!!
きれいに咲いていますよ、ビオラたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/b4ad27b57dca0cf807b80515cc45a7cd.jpg)
ピエナシリーズのピーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/2203a7fe6b956287c2b621dcdf7729ba.jpg)
色が濃くて輝いてますね。
春ってことでしょうか!?
もう日が長くなってきていますから、
植物も動き始めているのですね。
これはよく咲くスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/6f3dd97f0608da82732177590a5fffc8.jpg)
手前のオレンジ、マーマレードがきれいですねっ!!
寒い冬を越して春になってきた感じがします。
まだまだとっても寒い季節なのですが、
植物は春を感じているのでしょうね、。
あれあれ、まだチッコイ子もいるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/16d62d309034e167b24a4de573910b90.jpg)
4月出荷分のパンジーです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/29850aad463785c3f87e34a20f0742c1.jpg)
3月になるとググっと大きくなりますから、
いまは抑えぎみな成長でちょうどいいですね。
この時期のパンジーは注文生産じゃないと作りませんよね。
ネモフィラがいつの間にやら花が咲いて、
出荷がされていますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/c54b727900146c9661087bc71b0064f4.jpg)
この青い花、この季節には貴重な青です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/c2d22d6bcbaeec99aae6dc7748c44f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/7022096c784cb4dd241b75da61474875.jpg)
花持ちが悪いことが大きな欠点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/67424cfc159a2697aba6b033f9c5e8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/2e3feaff652c6ed7e4b8b982850aff47.jpg)
可愛いからたくさん撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/b78b501cfebe69bcaa073b85faf795bf.jpg)
この青い花がいっぱいに咲いている公園に行って
のんびり散歩をしてみたいですね。
まぁ、のんびり・・・しないと思うのですけれどね。
イチゴハウスにいたムルチコーレ。
出荷の後、B棟に引っ越していたのですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/935938c653e18e6bb1e28104d98bfd1b.jpg)
ここで最後まで出荷されていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/e377496ae8c1a2ab2c4429669930abe2.jpg)
自分で言っては何ですが、
花上りと株張りのバランス、いいんじゃないですか!!
^^。
今朝、あまり寒くないかと思ったのですが、
冷えていたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/142cd14b5053e345b3775ae6d5feb856.jpg)
外のホースからは10時過ぎになると
毎日こんなアイスキャンディーが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/fb42aa98d5963ad3000c5d9d8ebff93b.jpg)
今日は穏やかな天気でしたね。
明日も風が弱く、穏やかに晴れそうです。
Pではビニールハウスの張替が進んでいます。
B棟の屋根の修理に Oyone-chan が上がってくれています。
私は先日直した水道からまだポタポタポタ・・・。
手当てしてみていますが、やっぱりやり直しなのかな・・・。
さぁ、帰りましょう。
明日もみんなで頑張りましょう!!!
まだまだイチゴハウスに手を入れないとです。
何だか時間が足りないですね。
上手に時間を使っていきましょう。
では、みなさんオミクロンには気を付けて。
風邪を引かないようにしましょうね。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!