農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

夕焼け小焼け

2022年07月09日 | その他の話題
今日はちょっと暑さが増しました!
けっこう暑くなっちゃいました。
今日は35度くらいあったようです。
暑かったわけですよ。

今日も応援をお願いいたします。



今日はお世話になったご夫婦が、
お孫さん2人を連れてトウモロコシをフライングゲット!!

トウモロコシ狩りは今日は閉じちゃったので、
明日からなのですよ!!

おいしいハイフラワーの生のトウモロコシを
食べていただきました。

枝豆もジャガイモも無理やり車に押し込んで
たくさん持って帰っていただきました。

この方がいなければ、
私はここにいないくらいにお世話になった方です。

お孫さんと遊びに来てくれて、
私たちの生産しているものを喜んで持って帰ってくださるのは
とてもありがたいことだと思っています。

小さな恩返し、今日もやっちまいました!!



収獲体験の案内を終えてから朝していないイチゴの水くれ。
イチゴも先日よりは涼しくなっているので、
ここのところいい顔になってきています。

このまま順調にお彼岸の定植まで進めていきたいところですね。
そうすれば年内の収穫が見込めますよ!!!   ^^。



午後、暑かったのですよぉ・・・。

水くれをしていたのでお昼も遅くなっちゃったのですが、
少々事務作業をして外に3時に出ると・・・暑いのです。
ハウス内は、扇風機が熱風を送っていました。

3時休憩をしてから除草剤の準備。
サツマイモの畑に発芽抑制の除草剤をかけて、
秋までの草対策なのです。

どうも噴霧機の液の出が悪いと思ったら、
給水のホースがねじれて潰れていたのです。
それに気づかずに、何度も機械のチェックをしていたのですが
全然わからなかったのですよ。

最初は古い動力噴霧器なので、
ダメになっちゃったかなぁ・・・と思ったのですが、
よく見ると、噴霧器の取り付け位置が悪かったのですね。

ちょっとしたことも経験の中からわかるようになるのですよね。
スタッフたちにはたくさんチャレンジをして、
たくさん失敗をしてもらいたいと思うのです。



さぁ、明日の除草剤の課題を残して
今日は時間切れで終了としました。

空を見上げると、きれいな夕焼け。

  

明日も残念ながらいい天気になりそうです!!





ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする