今日はかなり湿度が高かったですね。
体調が悪くなるパートさんもいたようです。
この暑さの中、頑張ってくれるみなさんに
こころより「ありがとうございます。」
今日も応援をお願いいたします。
体調が悪くなるパートさんもいたようです。
この暑さの中、頑張ってくれるみなさんに
こころより「ありがとうございます。」
今日も応援をお願いいたします。
いやぁ~~~、暑かったです。
湿度がものすごく高かったですね。
雨がここのところ降るには降るのですが、
ほんのお湿り・・・というか、おさわりくらいの雨。
先日植えたセンニチコウのラスベガス。
さすがにもう我慢できない感じでした。
夕方から一通り水くれをしておきました。
これできっと根付いてくれるのではと思います。
雨雲が通り過ぎていくのですよ。
右の方は降っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/e22c1c94e1ff80ed26867791505f9d3f.jpg)
でも、この雲はこっちに来ないで、
雨を落としながらそのまま右方向へ。
水くれをしていると、果樹の先生が
「センチピードグラスも枯れそうなんだよ・・・。」
「これが終わったら行ってきますか!?!?」
・・・と言うことで、急遽センチピードグラスの水くれに!
エンジンポンプを頂いたので、
水が出る出る!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/3fdc507a593a44599bc3c5ffac742daf.jpg)
たっぷりと掛けてあげることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/06c4cd98aec554cbff39c06aee4bea1d.jpg)
さすがに畑の作物も水を欲しがっているようです。
今日は枝豆とトウモロコシに水くれをしてもらいました。
枝豆は植えたてもあったので、
しっかりと水くれくれてもらいました。
トウモロコシの実が少し細くて。
先生に聞いたらご飯が足りないそうです。
昨日たっぷりと液肥をくれてもらったのです。
そうしたら一晩で実がプンプンにっ!!!
植物はこちらからアプローチするとすぐに反応してくれますね。
だから今日の一手が重要なのです。
どこをどう育てるために液肥くれをしているのか!?!?
これが明確でないと、生育の方向が定まりません!!
せっかくの一手が有効に働くように
観察を続けていかなければです。
さて、今日はこれでおしまいです!!
明日は曇りの予報ですが、どうなる事やら。
水分の補給をしてもらって、
熱中症にならないようにお願いいたします。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!