goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

収獲体験 & イオンチアーズクラブ & 忘れ物

2022年10月23日 | 観光農園
今日は忙しい一日でした。
今日の予約は145組。
130ファミリーは来てるかな。
ハイフラワーの平均のお客様数は
1ファミリー3人なので、
おそらく400人以上のご来園となります。

今日も応援をお願いいたします。



さすがに今日はドキドキでした。
何がドキドキだって、駐車場が足りなくなりそうで。

でも、ギリギリセーフでした。
150組までは行けるハイフラワーでした!!


朝いちのサツマイモ掘りの風景。

  

ここから怒涛の芋掘り軍団がやってきたのでした。


車をはるかかなたの駐車場に置いて
テクテク歩いて受付に。
そこからまたテクテク歩いてサツマイモ畑に。

道路の向かいには落花生畑と枝豆畑があり、
そこでも収穫体験!!!

重い芋を引っ提げて、事務所に戻って休憩!!
その後大根ぬきとトウモロコシの収穫体験に。

たくさん歩かないと収穫できないハイフラワー。




今日はイオンチアーズクラブの活動日。
落花生掘りにチャレンジでした。

その後、果樹の先生から落花生についての講義を!!
 

トウモロコシの数に余裕がありそうでしたので、
一人ひとりに1本ずつプレゼント。

みんな生のトウモロコシを食べたことがなくて、
最初は口にしなかったようです。

誰かが食べ始めると、
「甘い!」、「おいしい!!」と言って
ムシャムシャ食べ始めたようです。




大根ぬきとトウモロコシ狩りのお客様を
畑に連れて行く途中、
A棟の裏の駐車場を歩いていると・・・



   


      あらぁ!?!? 忘れ物!?!?
      

たくさん楽しんだのでしょうね。
大人と子供の靴が置き去りになっていました。

お心当たりの方は取りに来てくださいね。 ^^。




明日も3組のお客様がいらっしゃいます。
収獲体験を楽しんでもらいましょう。

でも、忘れ物はしないようにお願いしますねっ!!!



はい、ではまた明日。
天気は少々下り坂のようです。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする