昨日は風が涼しくて、
『高原の夏の日』のようでしたね。
それでも高原の方が涼しいとは思うのですが。
今日も応援をお願いいたします。
『高原の夏の日』のようでしたね。
それでも高原の方が涼しいとは思うのですが。
今日も応援をお願いいたします。
ハウスを回っていると、
コタキナバルがスクスクと育っていますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/63fc6a80a222a769ac8651cac888b46a.jpg)
赤葉千日紅と言って、
その名の通り、赤い葉っぱのセンニチコウです。
秋遅くなって、白い小さな花が咲きます。
まさに千日紅の花。
今の姿からは想像できませんが。
それでも小さな花で、見ごたえは全くありません。
この葉っぱを楽しんでいただけたらと思います。
品種はいろいろとあると思いますが、
ハイフラワーにあるのはこの品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/63fc6a80a222a769ac8651cac888b46a.jpg)
ちょっと変わった葉っぱですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/206b90ae0c6c160bc22164a1053a6aa7.jpg)
今年、親苗を入れ替えたので、
とても素直に育ってくれています。
何も気にせずに長い期間増殖していくと、
悪いものが溜まっていくと言うことですね。
親苗の更新は定期的に行う必要がありそうです。
ホント、雨が降って欲しかったのです。
結局今日は本格的に畑に水くれです。
太いホースで畝間に流し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/881e36e1a8a23d69650a87abdbb73fbc.jpg)
どぉ~~~~~んどん水が畑に吸われていくのです。
かなりの時間流しているとやっと水が溜まってきて
次の畝に移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/0c00a77270c5c2d0de5c78258efea08a.jpg)
この分ではトウモロコシもエダマメも
ずっと水をくれ続けないといけない感じですね。
いやぁ~~~~、参りますね。
明日は、収獲体験が終わってから
トウモロコシに液肥をくれようかなぁ・・・。
この暑さではトウモロコシもストレスたまったそうですよね。
しっかりと栄養補給をしてあげましょう!!
さて、今日は土曜日。
収獲体験があります。
今週末までは11時スタートですが、
来週からは10時にしましょう。
暑すぎてさすがにみんな熱中症になっちゃいますから。
今日は農場長の突然の残業宣言のため
みんなで株間広げの作業。
私はイチゴの薬剤散布があったので
それが終わってから残業パンを買い出しに!!
作業の途中でみんなでパンを食べて!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/609add7f0ab67c9e0b5799de2c0aa095.jpg)
どうですか、やる気のみなぎるこの姿!!!
・・・・・・????
お疲れのご様子ですね。 ・・・ (;´д`)
今日はリーダー3人が夏休み、半休、5時上りとなり
リーダー不在、大好きな仕事に厳しい農場長との作業。
それでもみんな協力して頑張りました。
過ぎちゃうかと思っていた夜10時前に作業は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/4fdd74e781114b4b48143ce192a73638.jpg)
めでたく事務所に引き上げました。
昨日はみんな頑張りましたよ!!
今日、疲れが残っていそうなのは私と Ojaja かな。
Ojaja 、朝礼の時の声がチッコかったなぁ・・・。
では、今日も真夏!!
頑張らないと倒れちゃいます。
トウモロコシ狩り、追加予約が入りました!!
暑い中、来てくださるみなさんに
楽しんでいたこうと思います。
では、いざ、農場へ!!!
もう暑いのですよねぇ・・・。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!