農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

収獲体験 ナスとトマト & 蜂の旅立ち 分蜂

2023年07月24日 | 収獲体験
朝のうちは涼しかったのですよね。
トウモロコシ畑も東風が吹いてくれて。

でも、昼頃から空気が熱くなってきて、
結構な夏の日になりました。

今日も応援をお願いいたします。



トウモロコシ狩りをしていると
セスナがグライダーを引っ張っていました。

  

この近くに飛行場があるのです。

セスナはここを旋回して
上昇気流をつかまえようとしていましたが、
ちょっと違ったようで、もう少し東側に移って
旋回してからグライダーを切り離しました。

風がちょっと強いようでしたが、
気持ちよさそうに滑空していましたよ!!




枝豆とジャガイモが終わって、
トウモロコシ狩りだけになっちゃったので、
かなり余裕の農場長。

みんなと楽しく過ごせました。


・・・が、トウモロコシの出来は良くないのです。

歯抜けばかりになっちゃって、
いいトウモロコシが少ないのです。

雨続きの梅雨空でしたから、
授粉ができなかったのでしょうね。

味はそこそこなのですが、
出来はマズすぎですよ!!!




イチゴハウスに戻ってきてから、
トマトの収穫体験に!!!

  格安にしすぎちゃったので、
  みんな100円以下の収穫で満足ですよ!!
  


おいしそうなトマトを探して・・・



    あった!!!
    
    チャンと赤いトマトが採れたかな!?


ナスとトマトを家庭菜園のように植えてあります。
手入れをしていないので、ちょっと荒れ放題ですが。

そんな野菜ですが、収獲体験は楽しいようです。
トマトを5個採ってきて大満足の笑顔!!!
こうして収穫をする喜びを覚えていってほしいですね。

これから秋に向けて、
トマトとナスを仕立てていこうと思います。
これは新たな勉強と言うことですね。




去年は畑にずいぶん水を撒いたのです。
雨が降らなくて日照り続きの早い梅雨明けでしたから。

ことしはいいのかなぁ・・・と思っていましたが、
結局今日も水くれでした。

カボチャとパパイヤに水をくれて、
これで何とかしのいでほしいですね。

でも、あと2~3回はくれるようかな!?!?




そのあと、ユンボで未使用圃場を整備しようと思ったら、
作業し始めてすぐにオーバーヒート!!!

クーラント液を足して使い始めると
やっぱりまたオーバーヒート。
どうやらラジエーターが埃で詰まっちゃったようです。

以前も同じことがありました。
結構頑張ってコンプレッサーで吹き飛ばさないと、
奥にある埃が取れないのです。

今日はちょっと頑張って
ラジエーターの掃除をしようと思います。




ここ数日朝は涼しかったですが、
今朝は朝から暑いのです。

今日から猛暑日の予報。
いつもの夏がやってきます。


花の生育も草丈が伸びちゃうので、
ちょっと水を控えたいところですが、
枯れっ葉が出ちゃうので、難しいバランスですよね。

わい化剤を多めにくれて、
水はほどほどにくれていかないとですよね。

それでも少し助けになるのはマグネシウム。
野菜を作るの時に葉色をよくするのに
苦土石灰を入れるでしょう!?

苦度はマグネシウムのこと。
花にも葉色が落ちないように
マグネシウムをくれると効果があります。

どうやっても枯れっ葉が出てしまう時には
肥料やさんに聞いて、
何か資材を使ってみるといいと思います。





さぁ、今日も頑張りましょう。
もう7月も終わってしまいますからね。

すぐにパンジーの植え込みになっちゃいます。
イチゴの定植も近づいてきちゃいます。

まだまだ先と思っているとあっという間ですからね。



今日も頑張ってみますか。
暑いですからねぇ・・・。

明日はもう少し暑くなって、
明後日は更に暑くなる予報です。
もう暑いのは十分ですよね。

今日も熱中症に気を付けながら
頑張って仕事を進めましょう!!

外作業の方はもちろん、
狭いところでの作業の方、
火や熱を使う作業の方も注意していきましょう!!
 

では、今日もまずは水くれからのスタートです。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする