今日も暑かったですねっ!!
今日も農場のみなさん、頑張っていただきました。
今日は40度くらいあったようです。
ただ、風が少し心地いい感じがしたのです。
それでもやっぱり熱風だったのですね。
ちょっと猛暑に慣れてきちゃったのかしら!?
今日も応援をお願いいたします。
今日も農場のみなさん、頑張っていただきました。
今日は40度くらいあったようです。
ただ、風が少し心地いい感じがしたのです。
それでもやっぱり熱風だったのですね。
ちょっと猛暑に慣れてきちゃったのかしら!?
今日も応援をお願いいたします。
今日はトウモロコシにカラス除けの釣り糸を張りました。
まだタヌキ除けは応急処置のところもありますが、
何とかおいしいトウモロコシは守れます。
隣のスイカ畑のまだ小さいスイカを見たら、
誰かがツンツンしたようです。
穴が空くほどではないのですが、傷になっていました。
日曜日までにこっちもカラス除けが必要ですね。
ブルーベリー畑に行くと、
なんて言う鳥でしょうか、ヒヨドリでしょうか!?
5~6羽
おいしくなった実を少しずつ食べているのでしょうね。
こっちにも鳥除けを付けないと!!!
あっちもこっちも忙しいのですよ!!! ^^。
農場をウロウロすると、明日出荷になるのでしょうか、
マリーゴールドが通路に並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/b06b6e76081f41779b911a63b7a2dc76.jpg)
ホットパックと言う小輪系のマリーゴールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/55b992ad844bd346bc11f1b65d444bff.jpg)
真夏には花を休むと言われているマリーゴールドですが、
この小輪系はどうなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/651ab1aeee4c91c95e9d4fabf35a2f75.jpg)
名前が『ホットパック』ですから、夏に強そうですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/092544ffc7c403ed636751a5de85c92d.jpg)
小さな花が可愛いマリーゴールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/b04a763ce54ba64c87bd4bc77bb4ed1d.jpg)
花壇の縁取りに可愛いと思うのです。 ^^。
茶色の芯のルドベキアは『トト』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/f3b829998e3e4a067db35aa8d3a26c00.jpg)
なんでトトと言う名前なんでしょうね!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/bb51fd2b4fc49fb6f55f3ce42168f140.jpg)
この子の花はそんなに大きくないのですが、
たくさん咲いてくれるし、花姿も可愛らしいので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/4c9b0751b0b10318b02fe7eec0681e49.jpg)
ファンも多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/920325604ca297808ed3f54a35c31df0.jpg)
花数も多くて、憎めないルドベキアです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/d053da3a0cf34df6138c6650daa09efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/c0b660e445cb7838fdcd7337e9fae0cb.jpg)
こっちはアマリロゴールド。
プレーリーサンと同じ、ライム色の芯のルドベキア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/756f40dbd10c9e55640e6486083a8380.jpg)
花もトトと比べると大きくてきれいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/4edb87cd30cb500bd22f417a514d7aa0.jpg)
プレーリーサンは一重ですが、この子は半八重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/c5519a60333e04cc9d148df538b8ad05.jpg)
プレーリーサンはとってもきれいなのですが、
揃いが悪く、病気にも弱いように思います。
それに比べてアマリロゴールドは安定した生育。
生産者にはとても作りやすい品種です。
おそらく、みなさんのお庭でも
いいパフォーマンスを見せてくれると思います。
ルドベキアは基本的には宿根性があるので、
お庭にお迎えしてみてくださいな。
^^。
さてと、明日も猛暑日の予報。
ジャガイモ掘りにたくさんのお客様に来て欲しいですが、
この暑さでは無理ですものね・・・。
それでも数組のファミリーがいらしてくださいます。
なんとか楽しんでいただけるように
みんなでお迎えしたいと思います。
枝豆も採って行ってもらっちゃおっと!!!
^^。
ではまた明日。
熱中症に気を付けて、頑張りましょうねっ!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます