なんだか空気が冷たくないので
とてもすごしやすい一日でした。
本当は、「朝が冷えるのです!!!」
と書きたいこの時期ですが、
ちっとも空気が冷たくなりません。
朝、寒いこともここ数日はありません。
立冬が過ぎた埼玉県北部は
通常は霜の降りる毎日ですが・・・。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
とてもすごしやすい一日でした。
本当は、「朝が冷えるのです!!!」
と書きたいこの時期ですが、
ちっとも空気が冷たくなりません。
朝、寒いこともここ数日はありません。
立冬が過ぎた埼玉県北部は
通常は霜の降りる毎日ですが・・・。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
今日も応援をお願いいたします。
もう夕方になりました。
夕日の中、ベトナムの娘たちは
ハボタンの出荷をしてくれています。

自転車と笠が見えますが、
みんなはどこに!?!?
こっちにも分かれていましたよ!

ハボタンは少々重いので、
可愛い娘さんたちにはちょっと嫌われ者です。
それでも頑張ってくれるのですよ!!
ベトナムは常夏の国だと思ったら、
今よりも少し気温が高いくらいだと。
ベトナムは結構寒いのですよ。
それでもスイカは一年中食べられるそうですから、
やはり常夏の国ですよね。
ビックリするのは柿があるそうです。
柿は喜んで家に持って帰ります。
ベトナムでも南の地方の人は寒さに弱いそうです。
今いる娘たちはどちらかというと北の方の出身なのです。
寒さが来る前には出荷しちゃいたいパンジーたち。
露地にいるので、霜が降るとちょっときついですよね。

今のうちのしっかりと大きくなって
お嫁に出てほしいですね。
A棟では明日送り出しの商品を
Ma-bou が店舗ごとに分化してくれていました。

分荷が終わって、数量の最終チェックでしょうか。

私は Ma-bou と違って数が数えられない人です。
この作業は絶対にやってはいけないのです。
何度数えても数がリストと合わないのですよ。
Ma-bou 、すごいです!! ホント!!
あらっ、変わった色がいましたよ!!

この頃かつてのガーデニングブームの時のように
いろんな色のパンジーやビオラがデビューしています。
お客様も目を引かれるようで、
花まつりでの売れ行きは良かったです。
株ごとに少し色が違うので、
そこがまた可愛いのでしょうね。 ^^。
出荷棟。
Shi-mo と Sekken が何やら話をしています。

Sekken は商品を農場からあげてきたようです。

Shi-mo はサンプルの撮影ですね。

農場が広いので、みんながどこで仕事をしているのか
何をしているのか、ちっともわかりません。
みんながやり取りをしている無線を聞いていると
だいたい何をしているかはわかりますが。
仕事は一人ひとりに委ねるしかないのです。
みんな頑張ってくれていると私は信じてるのです。
さぁ、今日は育苗係です。
イチゴもブルーベリーもあるので、
水くれで午前中は終わりそうですね。
温度は高くはないですが、暖かい朝になっています。
これではハボタンの色はきれいになりそうもないですねぇ・・・。
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます