農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ロックン & コロナ & ハボタン & リナリア

2019年10月08日 | ハイフラワーの花
今日は暑くなった来るという予報でした。
暑くなっては来なかったのです。
一日曇り空、涼しくて。
少々暑いなと思う時もありましたが、
長袖の一日でした。

今日も応援をお願いいたします。



ダイアンサス ロックン。
花がたくさん上がってきました。

  この花は、色が移っていくのですね。
  





     赤は相変わらずなかなか咲いてきません。
     
     でも、真っ赤な花です。濃い赤。


   


  いい出来栄えですよ、ホント!
  

初めての商品で、草丈が心配でしたが、
なんということなく仕上がってきそうです。
あとはこの花色がみなさんのお好みかどうかですね。




こちらもダイアンサスの新顔、コロナ。
大きな花がさらに大きくなってきました。

  
  ハイビスカスですか!?!?


    ほらっ、スゴイ大きさ!!
    





       


   赤系がすべて丸弁(花びらが丸い)ですが、
   白だけはなぜかギザギザです。
   
   mmm・・・、きれいですけれどね。
   この子も考えたのでしょうか!?
   真っ白で丸弁だと、ちょっとシンプル過ぎるかなって。

コロナ、これもみなさんがどう感じてくれるかですね。
品種としてはとてもいい子です。
この大きな花は、一度見てほしいです。




ここのところの雨と高い気温のおかげで、
いいのか悪いのか、ハボタンが大きくなってきています。

 チリメン 白スズメ
 


    


切れ葉 紅・白クジャク



   

今年のハボタン、いい感じのボリュームになりそうです。
毎年 Oyone-chan とああだこうだと言いながら
頑張って作っているのですが、
なかなか上手く行ったことがありません。
期待してしまう今年の出来栄え!!!  ^^。


でも、油断しちゃダメですよぉ~~~!




ハボタンを見ていたら、
Nomura-kun がミカンをくれました!!

  


      

このミカン、Nomura-kun のうちに生るのです。
毎年おすそ分けをたくさんいただくのですが、
おいしいのですよ!!!!

ちょっと味見をさせていただきましたが、
いつも通りおいしかったです。

みんなで分けますね、ありがとう!!!!!




ガーデンマム ジジ。
ここはミックス植えのジジがいます。

  


    パートさんたちが出荷を終えて、
    みんなで積み込みです!!!
    





       


     

みんなでワサワサと積んでしまいました!!


台車に積まれたジジは、
こっちの台車と繋げて、出荷棟に上げていきます。

  


 こっちには、朝から出荷作業をした商品が・・・

 キンギョソウ
 


    アリッサム ミックス
    


スノーランド



  お昼になって、Yutapon が牽引車で運んでくれました。




リナリア グッピー。
咲いてきたのです。可愛い花です。

 

 リナリアは、姫キンギョソウとも言われます。
 花はキンギョソウですが、草姿は違います。
 調べたら、同じオオバコ科ですが、
 キンギョソウ属とリナリア属という違いがあるようです。

 一応同じ家族ではあるようですね。
 まったく違うのかと思いました。

 ちょっとつまらないですね。  ^^。

花は咲いたのですが、
前にも書いたかな、全部切っちゃいます。

   ここはいらないのです。
   

   下の方に芽が吹いてきているでしょう!?

     
     ほら、ここですよ!!
     


 これこれ!!!
 

ここの芽を使って育てます。
そうしないと、ヨタヨタになっちゃうのです。

mmm・・・、この作りでいいのかなぁ・・・。
でも、私はこの方法しか知らないのです。
だれか、本当の作り方を教えてくださいな。


このリナリアに、今日も勝手に水くれです!!

 

 Pu-chun 、今日は午後から半休なのです。
 だって、カラカラなんですもの。
 だから勝手に水くれです!!



私は、こんな天気の日には、
まだ小さな苗の水を丁寧にあげることにしています。

こんな日は水がいらないのですが、
いらない日だからこそ、あげ過ぎません。
水くれに追われない一日ですから、
落ち着いて水くれが出来ます。

小さな苗を今日すっかり乾かしてしまうと、
明日の天気によっては、水くれが間に合わず、
苗を傷めてしまうこともあります。

天気の悪い日だからこその水くれをして、
安定生産をしましょうね!  ^^。




ここのところの天気のせいでしょうか、
農場中イモムシちゃんたちが闊歩(カッポ)していて、
今日の薬剤散布人口密度は高いです!!!

定期防除はしているのですが、
出る時には出ちゃいますよね。

あの子たちはあの子たちなりに、
一所懸命生きているのですけれどね。

花たちが穴だらけになっちゃうので、
やっぱり防除は欠かせませんよ!




さてと、今日もおしまいです!
帰るとしましょうか。

今夜は毛布を出しますかね。
そろそろ朝寒くて目を覚ましそうです。


来年の新卒者の求人情報!!
<<2020年4月入社 求人情報>>





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市場に出荷 & 水くれ | トップ | セロシア コンフォート & ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事