農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

寄せ植えコンテスト 出品作品!!

2012年05月25日 | ハイフラワーの花
みなさま、 ハイフラワー 寄せ植えコンテスト の会場へようこそ!!!


今日はあいにくの雨模様で、頑張って写真撮影したのですがチョッとばかり暗い感じで、100%それぞれの作品のよさを写せたかは疑問なのですよね。

そこはガーデニングファンのみなさんですから、少し想像力を働かせてみてもらえるとうれしいです。


今回の作品のテーマは

   “ 友達 への 贈り物 ”

それではまずは特設会場からご案~~~内~~~!!!


   


なんとみすぼらしい特設会場でしょうか!?!?

仕方がないのでひとつずつ作品を紹介しますね。

特徴が少しでもわかるために縦長と横長の写真を見て下さい。



まずは作品No.1


   



         


テーマはブルーでしょうか。
白いペチュニアのワンポイントもいいですね。
ツルニチニチソウの垂れ具合もいい!


作品No.2


   



         


ピンクを基調とした寄せ植え。
花も鉢もすべてがピンクですね!
それでいてくどい感じはない。
かわいらしさが全面から出ています。


作品Ko.3


   



         


カラフルな感じでまとめましたね!
2本立っているブルーサルビアがバランスを整えている感じです。
真ん中のペチュニア3色もいい配色ですね!
ペチュニアの魅力が伝わってきます。


作品No.4


         


実はこれは Pi-chan が あまりに可愛い子を農場で発見したのでチョッと置いちゃったのだそうです!

     ^^ !!


作品No.5


   



         


鉢とロベリアの青がインパクトありますね!
ロベリア好きには気になる寄せ植え。
ロベリアに負けないくらい強いオレンジのナスタチュームがここではいいバランスになっています。


作品No.6


   


これは器にもこだわった小さなかわいらしい作品。
すべての花がチョッと遠慮がちにこじんまりとまとまっています。
控えめな主張の寄せ植えはテーブルにおいてあげてもさりげない演出をしてくれそうですね。


作品No.7


   



         


とってもカラフルで、アミューズメントパークをイメージさせてくれます。
あらっ、鉢にもカラーリングがされていますよ!
ポップな寄せ植えはプレゼントされた人を楽しくしてくれそうですね!!!


作品No.8


   



         


チョッとシックな色の鉢に植えられた落ち着いた感じの寄せ植え。
大きな花と小さな花の組み合わせで、それぞれの花の魅力を演出しています。
重たくなりそうな感じを白いダイアンサスがソフトにしてくれていますね。


作品No.9


   


    
         


チョッとずるいですが、ここが売りなのだそうですよ!

      


盛りだくさんの大きな寄せ植えです。
ポイントのたまごの形の容器に入っているのはひまわりの赤ちゃんたち。
でも、ここからひまわりが伸びてきて咲いて来ると・・・いいのかな?


作品No.10


   



         


今回唯一のスタンド鉢。
ナスタチュームとダイアンサスが鮮やかですね!
スタンド鉢の特徴を生かしての大きなバコパを使っての寄せ植えです。
バコパの花が少し少ないのがチョッと残念です。


作品No.11


   



         


赤がテーマの寄せ植えですね!
情熱的な寄せ植えになりました。
ツルニチニチソウもなかなかバランスがいいですね。
真っ赤なペチュニアとバーベナがまぶしいです!!!


作品No.12


   



         


樽鉢を使ったことでとっても可愛らしいイメージの寄せ植えになりました。
色のバランスがいい感じですね!
植えてある花の数が少ないのですが、かえってそれが可愛らしさを演出しているようです。


作品No.13


   



         


大胆に水色の鉢を使った作品。
全体的に花が固めなのが残念なところ。
来週の今日だったらこの寄せ植えの魅力が出るのになぁ・・・。
満開なところを想像してみて下さい。
結構きれいかなって思うのです。


作品No.14


   



         


それぞれの花の魅力を素直に見せてくれる作品ですね。
それそれが自分たちでバランスを取っているのか、全体にまとまりを感じます。
どこにおいても、誰がもらってもきれいに飾れる寄せ植えですね。


作品No.15


   


これは小さな寄せ植え。
何も言うことはありません。
ただただ可愛いです!
思わず笑顔になる寄せ植えですね!


作品No.16


   



         


派手さは見られませんが、結構主張の強い寄せ植えです。
今さら言ってはいけませんか?
ケイトウの左に垂れるものが入ると魅力3倍って思うのですよねぇ・・・。


作品No.17


   


ストロベリーポットを使った大きな寄せ植え。
使っている色はたくさんなのですが、品種を限定しているので統一感が出ました。
こんな鉢が玄関先にあるとお客様が笑顔で尋ねてきてくれそうですよね!


作品No.18


   


ジニア プロフュージョンをふんだんに使った豪華で可愛い寄せ植えです!
配色もいいですね。
ジニア類はたくさん集まると暑苦しい感じになりますが、ジニアの魅力を可愛らしさで包み込んだ感じの作品に仕上がりました。
ケイトウ、コリウス、サンビタリアもその魅力を引き出すお手伝い!


作品No.19


   



         


落ち着いた感じの寄せ植えです。
さりげなく置かれることを自分から望んでいるように仕上がっていますね。
素敵に使い込んだテラコッタにポリゴニュームがピッタリ!!!


作品No.20


   



         


可愛らしくまとめられた作品。
落ち着いた感じに見えるのですが、ジプソフィラ、ダイアンサスのピンクが可愛らしさを演出。
チョッと何かを言いたげなカレンジュラに耳を澄ましてみましょうか。



作品No.21


   



         


これも青を基調とした寄せ植え。
青は結構主張が強くなる印象ですが、全体のバランスでとてもまろやかな感じに仕上がっています。
ベゴニアも銅葉を使ったことでワンポイントに!
大きな丸いテラコッタは温かみをプラスしてくれました。


作品No.22


   



         


さらっと流してしまいそうなくらいいいバランスで、チョッと洒落た感じに仕上げてあります。
使っている植物も鉢も他の作品にはない個性的なものを用いています。
お家の玄関というよりもどこかのオフィースのエントランスにおきたい寄せ植えですね。




さぁ、以上 22点の作品が揃いました!

みなさんはどの作品がお気に入りでしょうか?

よろしかったら気に入った作品番号と、どこが良かったかをコメント欄で教えていただけますか?

ちなみに、私と赤松も1点ずつ出品させてもらっています。

私は自分の以外の作品で素敵だと思ったのはあれなのですが、

              ・・・・・・内緒ですよねぇ~~~!


こうした写真で見ると、実際の姿と印象が違って見えるものですね。

本当はもっとこうなのだと説明したいところですが、今回はこの写真で勘弁してください。



では、みなさんの投票をお待ちしております!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイアンサス(なでしこ) ... | トップ | マリーゴールド 出荷中! »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとやん)
2012-05-25 20:33:57
こんばんは~
実はとっても楽しみにしていたんです。
皆さん個性的で農場長さんの説明にも感心しながら
あっ!これかも~と、途中何度も足を止め
決まりました♪花の名前も分かっていないし
申し訳ないですが・・
NO22番~器とお花のバランス、好きです。
手がけた皆様の思い入れがとても伝わってくる作品ばかりでした。
返信する
投票 No1 (スパシオ)
2012-05-25 21:01:58
こんばんは
社内、寄せ植えコンテストなんてとても素敵な企画ですね!!
投票が多い方が盛り上がると思ったので初めて書き込みします。

吟味した結果、No1が一番好みです。

(その次にNo19、21も気に入りました)

みなさん、これからもお仕事頑張ってください
返信する
どれもいいけど ()
2012-05-25 21:49:24
NO1とNO22が特に好き
プレゼントにだったら NO2が

赤系のお花は元気があってよいのですが
この歳になると
やっぱり落着いた色を選んでしまいます

これからは水遣り大変ですね

素敵なお花 楽しみにしています
返信する
私も参加させて~ (アンジェリケ)
2012-05-25 21:54:32
私は1番、21番、22番がいいなぁと思いました。
みんな素敵で甲乙つけがたいんですが
私の独断と偏見で!

出来ればもっと写真を大きくして欲しかったなぁ
それと使ったお花の名前も書いてもらえると
参考になるんですが・・・
でも面倒ですよね。
返信する
素晴らしい寄せ植えばかりです。 (vabimari)
2012-05-25 22:34:30
こんばんは
みんな素敵なものばかり、毎日お花と一緒の人が作られた寄せ植えはやはり違いますね。それに農場長さんの講評も素晴らしいです。なるほどなるほどと頷きながら寄せ植えと見比べて読ませていただきました。
コンテストなのでキチンと評価しなければならないのでしょうが、私の好きな寄せ植えの番号を書きますね。
1.2. 11.18.
1はお花と鉢の色合いの統一感、ペチュニアのホワイトが他の同系色のお花同士の一体感の中に緊張感を与えていて惹きしまった感じがいいように思います。
2はこういう優しい雰囲気が好きです。ほっとしますね。女性の作品でしょうか。
11番もいいですね。赤いお花が鉢の色のせい落ち着いた感じになっていて見る方の気持ちもも安定します。
18番の寄せ植えのようにバスケットに盛り込むの好きなんです。理屈じゃなくて感覚的に選んだ作品です。

私のような感覚人間にはコンテストの評価は難しいです。好き嫌いが優先してしまいます。
返信する
Unknown (tomato)
2012-05-25 23:01:06
わーどれも素晴らしいですー
選ぶなんて、とても難しいのですけど・・・
2番の優しい色合い好きかもです^^

でもーどれを贈られてもとても幸せになれると思います。
みなさんの優しい想いがいっぱい詰まってますね^^
ありがとうです。
返信する
みなさんへ (農場長)
2012-05-26 06:39:52
みなさん、ありがとうございます。
まずはお礼まで。
今日は忙しいようなので、チョッと朝から頑張らないといけません。
いつもはブラブラ自転車乗っているだけなのですが。

ではみなさん、今日も一日頑張りましょう!!!

   ・・・て、今日はお休みですか?
返信する
Unknown (きなママ)
2012-05-26 07:25:33
テーマから考えて選ぶとすれば15番かな~。
コンパクトサイズと言うことで置き場所も困らないし花束みたいに気軽に渡せるって感じがしました。
寄せ植えとして欲しいな~って思ったのは22番かしら。
こんな大人っぽい風情ある寄せ植えが玄関先にあったらステキだなって。

どの作品もみんな素晴らしいですね。
全部まとめて我が家の庭に引き受けましょうか。(笑)
返信する
どれも素敵ですね☆ (はなこ)
2012-05-26 08:26:01
おはようございます。

エントリ~№1
がいいかな~
№18もカワイイですね。

どれも個性があって素敵だと思います。
農場長さん作はどれかなぁ? 
返信する
好みが出ますね^^! (ばぁーば)
2012-05-26 15:57:26
No.1番が1番好きです!

No.22番も@@@オシャレ!
No.18番のつるで編んだバスケットのも・・・
私ではできそうにないのが魅力的で、可愛らしい^^!
No.19番はバランスが素敵です!
どれが1番かなぁ~~~???
返信する

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事