ストックの出荷が順調です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/a68518f47d33d8284866dc4580ebee7f.jpg)
どんどんなくなって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/01eafb533ae42dfe448389a2d18476dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/656735c13b21cdaeaac0821680f6aa51.jpg)
一重のストックが少し残ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/8f7d4567cdcfee0d30e6f91d65407ea7.jpg)
この一重のストックは生産者には邪魔者ですが、
種を採ることを考えると、必要なのだそうです。
八重は種を持つことが出来ないので、この一重から採るわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/0f07d198b77ddb1706a27e3fbd5179d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/61d1765b0a11dcc992c31e6922abffb3.jpg)
しまし、八重の花の美しさは、見事と言えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/c4553033361f6067e2bb00f7ba0b00e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/77/f31b5621389268d7690de54bcf406f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/04f8ad0f71defc62273128d6cf0437af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/e0af4e2a19b49bf42b9f71972be8ccfe.jpg)
秋の寄せ植えが始まったようです。
真冬の寄せ植えではなく、秋の寄せ植え。
パンジーやビオラが使われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ba68eac3f0f5100b73be8b4820054300.jpg)
まだ早いのではと思いましたが、
今年は全く違和感がないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/8cabb3284fc129ac7fc164369b6577f5.jpg)
気温がいつものお彼岸前と比べると、
かなり涼しい気がするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/925420c52259ea747753981ec09947ed.jpg)
いよいよまた、寄せ植えの注文をたくさん頂ける季節となりました。
集配さんたちが工夫をして作ってくれるので、
毎日楽しみなのですよ!!
ハボタンの色がうっすらと出てきているようなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/6802e2e333d059574642d33fd1517f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/f27e125aafd6ce617949db02791793cc.jpg)
ねっ!? いまどきおかしいでしょう!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/c1e89b8bc73c55d84f071f8bdb399ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/10de0cc4c544a5c6e8279d2a437c3f03.jpg)
きっと何かの間違いだと思うのです。
おそらく見間違いだと思うのです。
今はどんどん成長しなければいけない時期ですのに!
明日また見てみます。
さて、今日は雨の降る中、
八ヶ岳周辺で行われている、フラワートライアル2014に行っていました。
その様子はまた明日!
今日はこれにて失礼いたします。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/a68518f47d33d8284866dc4580ebee7f.jpg)
どんどんなくなって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/01eafb533ae42dfe448389a2d18476dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/656735c13b21cdaeaac0821680f6aa51.jpg)
一重のストックが少し残ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/8f7d4567cdcfee0d30e6f91d65407ea7.jpg)
この一重のストックは生産者には邪魔者ですが、
種を採ることを考えると、必要なのだそうです。
八重は種を持つことが出来ないので、この一重から採るわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/0f07d198b77ddb1706a27e3fbd5179d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/61d1765b0a11dcc992c31e6922abffb3.jpg)
しまし、八重の花の美しさは、見事と言えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/c4553033361f6067e2bb00f7ba0b00e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/77/f31b5621389268d7690de54bcf406f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/04f8ad0f71defc62273128d6cf0437af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/e0af4e2a19b49bf42b9f71972be8ccfe.jpg)
秋の寄せ植えが始まったようです。
真冬の寄せ植えではなく、秋の寄せ植え。
パンジーやビオラが使われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ba68eac3f0f5100b73be8b4820054300.jpg)
まだ早いのではと思いましたが、
今年は全く違和感がないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/8cabb3284fc129ac7fc164369b6577f5.jpg)
気温がいつものお彼岸前と比べると、
かなり涼しい気がするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/925420c52259ea747753981ec09947ed.jpg)
いよいよまた、寄せ植えの注文をたくさん頂ける季節となりました。
集配さんたちが工夫をして作ってくれるので、
毎日楽しみなのですよ!!
ハボタンの色がうっすらと出てきているようなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/6802e2e333d059574642d33fd1517f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/f27e125aafd6ce617949db02791793cc.jpg)
ねっ!? いまどきおかしいでしょう!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/c1e89b8bc73c55d84f071f8bdb399ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/10de0cc4c544a5c6e8279d2a437c3f03.jpg)
きっと何かの間違いだと思うのです。
おそらく見間違いだと思うのです。
今はどんどん成長しなければいけない時期ですのに!
明日また見てみます。
さて、今日は雨の降る中、
八ヶ岳周辺で行われている、フラワートライアル2014に行っていました。
その様子はまた明日!
今日はこれにて失礼いたします。
スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!
本気で花作りをしたい人、募集!
高卒の募集も予定していますよ!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!