農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

デルフィニュームのバカっ花 & ネメシアの管理

2014年12月11日 | ハイフラワーの花
今年も結構ロスになっているのがデルフィニューム。
持っているときによりも早く咲いてしまう花を
バカっ花(バカッパナ)といいます。
これがまた、デルフィニュームだけにきれいなのですよね!

        


    


              


       


  


          


    


          

いいですよねぇ・・・。
何でこんな花が咲くのでしょうね。
バカっ花でも素敵なデルフィニューム。
本気で咲いたら、きれいなのですよぉ~~~!



1年生スタッフ、Tara-chan はネメシアの管理でただ今修行中!

ネメシア アレンジは3色あるのですが、
3色とも特徴があって、
同じ管理をすると大きさがバラバラになるのです。
それを今、彼女は頑張って花上がり、㈱張りをそろえています。

    ピンク
    


    ホワイト
    


    ブルー
    

どうですか、各色揃っていると思いませんか?
これは揃っているのではなくて、そろえているのですよ!

Tara-chan 、中々上手です!
小さな生産者の誕生は近いかもしれませんね!

可愛く咲かせた花たちです。

   


        


    


         

自分で管理した花が出荷になるのはうれしいですね!
この気持ちを忘れないでね!      ^^ 。



さて、今日はこれから仲間と忘年会!
何が料理で出てくるかな?
みんなは元気に仕事をしているかな?
まずは顔を見合わせて乾杯からですね!!

では、行ってきます!!!







にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物で楽しむ!! & バーベナ ラナイ & 引越し

2014年12月10日 | ハイフラワーの花
今日は集配さんのところで、可愛い寄せ植えを発見しました。

   

Akamatsu が 仕入れてきた材料のなかでも、
もう絶対によくならないようなもの、
ある程度は、何とかなるものの、
きれいではなくなっているものは
やはり廃棄になってしまうのでしょうね。

そんな材料でも、集配さんはきちんと管理をして、
可愛がってくださいました。

   

パッと見た感じでは、
結構いけてますよね、これ!

こんな風に材料を丁寧に扱ってくれる集配さん。
これだから、注文もたくさんいただけるのでしょうね。

おっと、それから、
集配班の Asa-chan 一押しのドデカイ葉ボタンの寄せ植え。

   

いつもは6株入りますが、今日は3株!!
ドデカイくせに、余りにけなげで、
2人で 撫で撫で してしまいました。

残ってしまったポピーも、
あと少しで、スターになれそうです。

     

つぼみがたくさん上がってきたのですよ!!

         



今年、結構売れていたバーベナ、ラナイ。
来年用も仕込んでありますよ!

   

先日ピンチを負えて、
元気な芽が吹いて来ました。

        


   

この感じではいい商品に仕上がりそうな感じ!
・・・こんな小さいので分かるのかって?
そりゃぁ、分かるとも!!!   ・・・たぶん。  ^^ 。



玉竜コーナーでは、みんなでジャブジャブしてくれていました。
ジャブジャブして、古い土を雑草の種とともに洗い流して、
植え込み前の準備をしてくれています。

   

寒いのに、一日ジャブジャブです。
ありがたいことですね!



ここのところの冬のような陽気。
赤城下ろしがこの子たちを襲いました。

   

      

それなので、露地にあったものは全てここで
非難生活を始めめました。

   

奥の方は育ちのいい温室育ち。 
こいつらはワイルドなかんじの杉ちゃんですね!
早く新しい花を上げて、嫁に行ってくださいね!



今日は先輩たちも、芽出し球根を運んでくれました。

   


       

こんな風に、先輩からいろいろと教えていただいて、
学んでいくのですね!
先輩たちもご苦労様でした。



さて、今日はこれで帰るとしますか!
明日は今日より、もっといい日だと信じよう!!
では、また明日!!!







にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!は、また明日!

   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパンジー & 悩める男#1 & 悩める男#2 & リーダー研修

2014年12月09日 | ハイフラワーの花
昨日は可愛いビオラたちを見ていただきましたが、
今日はパンジーたちを見ていただきます!

  

     定番のエローブロッチ

        

       こんな子もいます!

      
      ブロッチが真っ黒、ドデカイ!!!


     


           


  
   オレンジのブロッチは、最近好きになって来ました。


         


    


               
               レモンです!


         


     


             
             時々、クリアイエローにヒゲがでます。


        


    


         

                                               


        

どうでしょうね、これは好みですが、
ビオラよりも、きれいですよね、パンジーは。




アフリカンアイズ。
   
   


         初めて作るので、どうぢてもこんな感じになりますね!
         
         Su-sa- も、担当としてどうしたらいいものかと!?!?

     花芽はついているようです。
     しかし、ここからが長そうですよねぇ・・・。



そして今日は、リーダー研修

   


        


     

いつものおなじみ、杉井さんによる、
農場での人との係わり方を勉強。
いつもながら、杉井さんのアドバイス
切れがありますねぇ・・・。

ハイフラワーではこうして
社員のキャリア教育を進めています。
こうして勉強しておくことで、
たとえうちの農場を離れることがあっても大丈夫な
しっかりとしたスキルを身に付けて欲しいですね。



そうそう、ここの所出没している紙です。 いや、神です。

   

神な分けないですが、そのくらいのこだわりと実力の忘れな草園芸。
私と同じ研修先で修行した後輩なのですが、
神ですって。 すごい実力ですね!

ただし、神は神でも貧乏神だって、
静岡のほうの方が言っていたなぁ・・・。

私は毎日自転車に乗っているだけなので、
これもまた、儲からないのですよねぇ・・・。

そうそう、寄せ植えに使うストックを仕入れに来てくれたのです。
お客様に貧乏神なんて、いけませんね!
忘れな草園芸様、まいどありぃ~~~!



さて、今日はこれにて帰りましょう!
今日も一日バタバタして終わったデスヨ!!
かんだか忙しい一日でした。
今日も一日ありがとうございました。







にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラが可愛いです!!!

2014年12月08日 | ハイフラワーの花
なんだか忙しくて・・・
と言い訳をしています。

コメントを頂いたのに、
お返事しなくて申し訳ありません。

農場長、今日も健在でございます。
お返事をしないのは・・・、
昨日の夜も今朝も、忘れちゃったのでした。
ごめんなさい!

さて、今日はいくつか写真を撮っておいたので、
それと合わせてビオラを見ていただこうと思ったら、
なんと! ・・・・消していました。

それなので、
今日はビオラの顔を見てください!
なんだか可愛いですよ、語りかけてくれます。
顔だと思ってみてください。
なかなかいい表情をしてくれています。

   
   つけまつ毛、つけちゃったみたい!


      
      梅干食べちゃったみたいです。


  
  ぽぉ~~~っと、のんびり屋さんです!


         
         赤ひげ先生ですね!


    
    酔っ払っちゃった!?


           
           ちょっと情けない顔です。


      
      mmm・・・


    
    これは薄めの黄色。


          
          アプリコットなのですよ、この花色。


   
   ちょっとお嬢様ですね!


        
        いたずらっぽい子ですね!


    
    花びら汚れてるし、切れてた!


           
           寒くなると、花が下を向いちゃいます。


      
      鍾馗様(しょうきさま)みたいです。

勝手にコメントを入れてみましたけれど、
みなさんはどんな風に見えましたか?




ほんとに寒くなりました。
今日も空気が冷たかったです。
しばらくはこんな感じですね!
みなさんも風邪を引かないようにしてくださいね!


また、花の写真を撮っておきます。
明日もいい天気ですからね!
また明日!  ^^。







にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根の植え込み & 冬の花火 & 水くれ

2014年12月07日 | 農場の話題
いやぁ・・・、昨日は参りましたね! 

いつもの様に1ヶ月に一度の経営塾だったのですが、
夜の11時に山中湖半の研修所を出て、
一番初めにやってくるパーキングエリアで仮眠を取ろうと思ったのです。

いつもはエンジンを切るのですが、
そこまで服を持ってきていず、
さすがに寒いだろうと、エンジンを掛けたまま、
ある服をしっかりと着込んで、目を閉じました。


   ・・・・・・ 。


そして目覚めて驚き!!!
あれから6時間が経過していました。
もうすでに朝の5時。

どう見てもここから自宅に戻って農場に出るのは、

    ・・・・・・ 遅刻です。

仕方がないので、日曜リーダーの Su-sa- にメールを入れておいて、
せっせと車を走らせました。

これからは仮眠には十分気をつけてくださいね!

        ・・・って私のことでした。



ここの所頑張ってもらっている芽出し球根の植え付け。
この写真は金曜日に撮ったものです。

   


      


    


こうしてみんなで植えて行きます。 

   


     


       

どんどん流れちゃうから、せっせと植えていかないと・・・。
まだまだ植えないと、たぁ~~~くさんあるのですよ!



昨日はそんなわけで山中湖でした。

   

いつもどおりにみんなで勉強をして、
夜に花火を見に行くというのです。
「 花の都公園 」 という入場料も必要な素敵なところがあるのですよ。
そこの入り口はお金が要らないので、
そこから花火を見ようと出かけて行きました。

     


          


        


   


           


           


      


              


           


        

デジカメの花火モードはきれいに写ってくれますね!
初めて使いましたが、これはいいです!
冬の花火、この裏側には月明りに照らされた
富士山がほんのり見えるのですよ!
これも素敵でした。



朝が来て、今日はとてもいい天気!!

   

水くれが忙しい一日でしたかね!?

     I~yo-chan
     


   


         



Kin-chan
   


           


     



そうそう、私のイチジクももう終わりですね!

     
     枯れ枯れのイチジクです!  また来年!!!



今日は Su-sa- が溶接を習いたいと言うので、教えてあげました。
なかなか上手に出来ます。 エライ!!

    

これからはいろいろと直してもらわなければ!!!



金曜日の写真です。
いつもみんなで残業ご苦労様ということで、
焼肉屋さんに出かけました。

    

もうあっという間に食べる量のピークを迎えて、
一息ついちゃいました。
私は配達があって1時間ほど遅れたのですが、
すでに小康状態。
私もせっせと食べましたよ!



先週からぐっと寒くなって、冬になりました。
風邪を引かないようにしましょうね。
くれぐれもくるまで朝まで寝ないように!







にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする