農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

明日は秋の花まつりですよ!!

2022年10月21日 | 農場の話題
今日は暖かくていい一日でした。
こんな天気が続くのか・・・と思ったら、
週明けは少し天気が崩れます。

今日も応援をお願いいたします。



毎日バタバタと過ごしているので、
秋の花まつりのことはしっかりと覚えているのですが、
その準備はすっかり忘れていて、
パートさんに配ってもらうチラシを
今日作って持って帰ってもらいました。


そして・・・花まつりは明日です!!

           ・・・(;´д`)


今日はイチゴ組が久しぶりに
Miyuki-chan を除いて全員出勤です!!
明日の準備のためにみんなで来てくれました。

お陰様で、私は大したこともせずに
花まつりの準備が終わっていました。


何とか間に合いましたかね、パンジー・ビオラ。



   ほかの花も農場のみんなに揃えてもらいました。
   

明日はちょっといいものが出てますよ!!

  多肉植物。
  

いろいろと植えてあるのですが、
これはちょっと気になっちゃいますよ、

  多肉植物の寄せ植え、ちっちゃい鉢シリーズ。
  


    こんなのもあるのですね。
    

可愛い多肉植物の寄せ植え。
買いたくなっちゃいました!!!

 ・・・でもガマン、ガマン。

超安いので、すぐに売れちゃいますね。
可愛がって欲しいですねっ!! 
                ^^。



この週末は収穫体験もピークになると予想しています。
今のところ土曜日・日曜日共に50組くらいの予約。
明日はおくらい70組200人くらいは来ていただけるかな。
花まつりもあるので、300人以上のお客様が
ドカァ~~~ンとご来園です!
明後日はそれ以上になりそうです。

コロナ禍で外出が思うようにできなかった昨年は
最高で一日150組約500人の来園者がありました。
今年は観光地への旅行が解禁になったので、
みなさんほかの施設や観光地に出かけているようで、
昨年並みとはいかない様子です。


今日はイチゴ組全員で臨戦態勢を整えてくれました。
明日は頑張って花まつりと収獲体験のお客様を
おもいっきりの笑顔でお迎えしますよ!!




さぁ、帰って明日に備えますか。
明日の天気予報は午前中は曇り空。
午後から晴れるようです。

花の出荷もたくさんあるようですから、
農場全体が大忙しの一日になりそうです。

             ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの水くれ & 夕焼け

2022年10月20日 | イチゴの生産
今日もいい天気!!
やっぱり晴れると気持ちがいいですねっ!!

今日も応援をお願いいたします。



朝からイチゴの水くれです。
一昨日からずいぶん成長してきました。
天気が安定することがわかるのでしょうね。

雨や曇りの日が長く続きましたから、
頑張って成長してほしいですよね。



イチゴ組の作業は
昨日ジャガイモを収穫し終えたので、
やる事はたくさんあるのですが、
なんとなくホッと一息です。

きょうも事務作業があるので、
水くれのあとは事務所にこもりました。

何度も書いてしまいますが、
私は事務作業が本当に苦手でして、
間違えるし、眠くなっちゃうし・・・。

今日は月末までには時間があって、
少し落ち着いて進めることができたので
、少々快適に作業が進みました。

mmm・・・ってことは、
落ち着いてできる環境を作ることが
事務作業のポイントなのですね。

なぁ~~~んだ、
そんなことも分かりませんでしたよ。
ただいやだいやだと思うばかりで、
なかなか手掛けずにいて、
月末になっちゃっていました。




ちょっと頑張った感の中、
ハウスを閉めに向かうと・・・



真っ赤に空が燃えている夕日がきれいでした。

そして上の方に目をやると、
深い深いブルーになった空が広がっていたのです。

いま目にしている向こうが
宇宙なんだって思わせてくれる
きれいな深いブルーが広がっていました。



ちょっと幸せな気分になった
今日の夕方でした。




では、また明日。

明日もイチゴの水くれですね。
潅水チューブ、付けてもらおうかな。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリコット & ブルーフラッシュ & アプリコット

2022年10月19日 | ハイフラワーの花
今日はいい天気になりました。
やっと晴れてくれましたよね。
秋晴れって言いますけれど、
ここのところ10月に雨が多くないでしょうか!?

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝いち水をちょっとだけくれて、
肥料高騰対策事業と言う補助金の説明会に行ってきました。

この夏にドドォっと高くなった肥料ですが、
その高騰分の70%を補助してくれると言う有り難い補助金です。


説明はちょっとだけ面倒ですが、
コロナやウクライナの影響によるものなので、
複雑な手続きはなさそうです。

頑張って資料を作って提出しないとですね。



帰ってきて水くれ。そして昼食です!!
その後はまた水くれを。


農場チェックに出ると、
みんなで植え込みをしてくださっていました。
パンジー・ビオラはもう少し植えないといけません。

ほかの商品の苗も続々仕上がっているので、
今のうちに頑張っておきたいですね。

おっ、3時になっちゃいましたから、
パートさんたちの終礼ですよ!


みんなの向こうには Oyone-chan がいるはずです。




ストック咲き出していますよ。

  ほらっ、この色可愛いでしょう!?!?
  


この色はアプリコットって言うのです。

なんて可愛いのでしょう!!!


   本当はもっと明るくて、きれいですよ!!
   直射日光を当てると・・・
   
   あぁ・・・、ちょっとあの美しさを写すには
   無理がありそうな感じですね。


この色はブルーフラッシュ。
淡いブルーはとてもきれいです。



    


 うっすらと入るブルーが魅力です。
 


直射が当たると・・・これはきれいですね。



  株張りはちょっと小さめですね。
  
  
  でもこの大きさが生産するにはちょうどいいです。



あちこちチェックしながら外に出ると、
宿根ネメシアが咲いてきました。

  


あらぁ!?!?こんな色あったかな!?!?

 これはアプリコット。新色なのです。
 

今まではピンクしかなかったのですが、
可愛いアプリコットが加わって、可愛さが増しました。



太陽の光が降り注ぐと
花たちがとても活き活きします。
イチゴも昨日から今日ですくすく育ちました。
太陽ってすごいパワーですよね。  

この先はしばらくいい天気が続きそうです。
その天気予報を見るだけでも元気が出てきますよ!!



さぁ、帰りましょう。
明日もいい天気の予報ですし。

そろそろイチゴにも潅水チューブを付けないとですね。
点滴チューブでしっかりと水を吸って育ってほしいです。
天気が安定してくれれば自動潅水でも大丈夫です。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトディガー 買っちゃったのです! ・・・先生が

2022年10月18日 | 野菜プロジェクト
今日は雨が降る予報でしたが、
少々よくなったようです。
一日曇り空でした。

夕方から雨・・・なのですよねぇ。

今日も応援をお願いいたします。



今日はイチゴに水くれをしたいと思っていたのです。
予報は雨が降るようでしたが、日中は降らなかったのです。
さっと少々控えめにくれることができました。


「いも掘りの機械、高かったけれど買っちゃった!!」
と野菜の先生が言っていたのですが、
それがやってきました。

トラクターにつけるアタッチメント。
ポテトディガーと言うのですが、
本当はなんていうのかな!?

農機具やさんが
トラクターにつけて持ってきてくれたのでした。


「付けたらあそこのサツマイモを試しに掘ってくる」
と言って、さっそく試し掘り!!!

  

「ジャガイモも掘ってきちゃう!!」
と言って出かけていきましたが、
あっと言う間に帰ってきました。

「これがあればイモはいくつ作っても大丈夫!!!」
とご満悦!!!

急遽パートさんたちにジャガイモ拾いに出てもらいました。

  

全部は拾い切れないので、続きは明日に持ち越しです。



今日は育苗担当、Ojaja の定休日。
苗にも水くれをして午前中は終了。

そして午後はイチゴの水くれの続きをしてから
銀行、郵便局と回っておしまいでした。

夕方からイチゴの薬剤散布をして今日は終了です。



今日は天気がよくないので、
事務作業をする予定でしたが、結局やらず。
明日こそはやっつけないとです。

今日はこれで帰っちゃいます。
明日は水くれをして、事務作業。

あっ、出かけなくちゃいけなかったのです。

あらぁ・・・、大丈夫かなぁ。
何とか一日過ごしてみましょう。



ではまた明日。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンが発色! & ビオラたち & アリッサム

2022年10月17日 | ハイフラワーの花
今日は一日曇りでした。
でもさすがに水くれないと
成長が止まっちゃいますよね。

イチゴにもくれちゃいましたよ。

今日も応援をお願いいたします。



ここのところめっきり秋の気温になり、
長袖を着るようになりました。

これから寒くなると思うとちょっと嫌ですよね。


そんな中、季節が変わったと言うお知らせが!!

 


   ハボタンが発色しはじめました。
   


 ほらぁ!!
 


     


たくさんありますよ、ハボタン。


これからこの子たちの枯れっ葉を取りながら
出荷をしていくと思うと・・・

       チョと大変だなって。


これこれっ、兄弟かなぁ!?!?



   こっちがフレアホワイト
   


 こっちがラッフル バニラ
 

去年はこの子たちが同じ子だと思っていて、
どうも置場所によって感じがちがうなぁ・・・って。

ラッフル バニラの方が発色が早いのですね。
丈も少し低めです。

ハイフラワーの作り方だと
ラッフルバニラのほうが作りやすそうですね。

フレアホワイトはすっと伸びた姿が繊細で
芯が真っ白で、お嬢様のようで美しいです。

ラッフルバニラは同じ容姿でも庶民の感じかな。
〇〇小町っていう感じですね。
芯は確かに少しベージュがかっていたかも。


いや、あくまで私の感想です。  ^^。




ビオラもたくさん外に出てきて、
きれいに咲いているのですよ!!


小さな花が咲き乱れて、じゅうたんのようです。


   こっちサイドはまだ小さめです!!
   


  おっ、こっちでは実習生の3人娘が
  パンジーの出荷中ですよ!!
  

  上手に出荷ができたかな!?  ^^。




アリッサム。
はっきり言って、けっこういい感じです。

これは出荷しなかった売れ残り分。
全然溶けていないし、

  こんな感じなのですよ!!
  


     ハイフラワーの大の苦手なミックス。
     

     これも問題なし。
     なぜかミックスは溶けちゃうのですよね。

     あっ、私が作るとですよ。

なかなか Peko-chan 、上手い事やっています。

管理の担当がそれぞれに工夫をしてくれるので、
私が苦労をして何とかしなくても
手癖が違う人が問題なく仕上げてくれることがあります。

アリッサムがそれであるといいなぁ・・・と思います。




イチゴ、少しずつ育っています!!!



   


 紅ほっぺ
 

毎日天気が悪いので、成長が遅くなっちゃいそうです。
年内にイチゴ狩りを始めたいのですよね。


花の成長も少々遅れていると思います。
予定に間に合わないものがチラリンホラリン・・・。

まずいよねぇ・・・。




さあてと、明日は Ojaja の定休日。
育苗の水くれもしないとですね。

でも明日は最高気温17度、雨の予報。
水、くれないかもしれませんね。

チェックがてら、さっとくれておきますか。



ではまた明日。
17度は寒そうですよねぇ・・・。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする