農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

トウモロコシがぁ~~~ & じゃがいも試し掘り! & 田植えの準備OK!!

2024年05月11日 | 収獲体験
昨日はやっと晴れましたね。

ご近所の風の子ファームのおとッつぁん
トマトが生らないとデカい声で話していました。

風の子ファームは私たちお同じ花卉生産者でしたが、
あちらさんは花からすっかりと足を洗い、
トマトを中心とした野菜生産者になっています。


花業界もなかなか厳しい!!

でも、ハイフラワーはハイフラワーっていう名前なので
花作りをこの後も継続していくのです。

しぶとく、しつこく ・・・ ^^。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




そんなハイフラワーですから、
花の話題をお伝えすべきですが、
昨日はちょっと一回りをしていたら
トウモロコシのマルチがはがれていたのですよ!!

  

風に吹かれてベロベロリンと!!!

仕方がないので鍬を取りに戻り、
せっせとマルチの直しをしていました。

  




すると野菜の先生がやってきて、
じゃがいもの試し掘りをするというのです。



    


  掘ってみるとまだ小さかった!!
  

  これも天気が悪いせいかもしれません。
  雨が降ると3日くらい曇りや雨になるこの春。
  地温が上がらないのかもしれませんね。





そして今日は『お米作り体験』の日です!!!

昨日で田んぼの準備が整ったと
ハイフラワーの先生2人から報告です!!!

  


    

何から何までお願いしちゃっています。

そして今日は田植えの日!!!

ハイフラワーのお客様と地域の子供会、
そして羽生にあるイオンの子供たちの勉強の会、
イオンチアーズが集まる大集会です!!!!

去年から始まったこの『お米作り体験』は
大好評でしたので、今年も同じ企画です。

この田んぼで駆けっこをする子供たちが・・・

  楽しみですねぇ・・・。   ^^。





昨日の夜、試し掘りをしたじゃがいもを
塩茹でにしたのですよ!!

  

ところが塩を入れすぎちゃって、
しょっぱくなっちゃいました!!!!!


無理やりみんなに食べさせた悪い農場長です、^^。

  顔出し厳禁ということで・・・。
  これなら誰だかわかりませんね。
  





さて、今日はちょっといお腹がゾワゾワします。

年に一度の田植えのプランのせいでしょうか。

お客様が来る前に水くれもしておかないとです。

頑張って前準備に取り掛かりますよ!!!





では、今日はいい天気なので
水分をたくさん取りながら頑張りましょう!!!


まずはハイドランジアの水くれからですねっ!!!
  
一日バタバタしますから、
一つ一つ確実に進めて行きましょうねっ!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷棟には・・・ & 田植えの準備 & イチゴ

2024年05月10日 | 農場の話題
午前中は雨でしたよ!

午後から晴れました!!!

雨が降り出すと3日くらい続いてしまいますね。

植物を育てにくい天気が続いています。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




そんな天気ですが、出荷は続いています。

ゴールデンウィークが過ぎたので
花苗は落ち着いてきてはいますが。

 出荷棟に商品が上がってきました。
 


    何があるのかな!?
    

食堂から写真を撮ったので
防鳥ネットのあみあみが写っています。

ガザニア



    あらぁ~~~、ナスタチューム!!
    


 ひまわり
 


   ダールベルグデージー
   


そして、犬猫健康サラダ!!


その他もろもろ、鴻巣の市場に出荷になります。

しばらくは出荷も少なめになるのかな!?
月末にはまた増える予定なのです。


気温が高かったと言われていますが、
パンジーやビオラはまだまだ健在ですからねっ!!!

これの入れ替えは今月末・・・・

   と期待していますよ!!!   ^^。





明日はは地域の子供会、そして羽生のイオンチアーズ
そしてハイフラワーのお客様が一緒になって、

 『お米作り体験』田植え編!!

がハイフラワーの事務所の裏の田んぼで開催されます。

昨日は野菜の先生が代搔きをしていました。



    
    
    あらっ、シラサギがいますねっ!!


 まだ魚は来ていませんよっ!!
 





   あらっ、もう一羽来ましたよ!!!
   

シラサギが舞い、オタマジャクシが泳ぎ、
ドジョウが泳ぎ、メダカも泳ぐ自然がいっぱいの羽生。

暖かくなるとザリガニも出てきますね。

お米作り体験、まだまだ募集していますよ!!
よろしかったら『じゃらん』で
ハイフラワーと検索してください。

ニュルニュルの田んぼは楽しいですよっ!!!





イチゴ、今週末で最終です!!!

気温が高くなると傷みが早くて、
さすがに手入れが間に合わないのです。

  美味しそうになりました!!!
  


まだまだおいしくなりそうなのですが・・・



   一応すべての品種を大きく元気に
   育てることができました。
   

品種ごとのばらつきをどうしようかと試行錯誤の今期でしたが、
それは何とかなってくれそうです。

いずれにしても潅水チューブが詰まっちゃうのが
ハイフラワーの一番の問題。


今年は手掘りで井戸を掘ることにしました。
今使っている井戸は100mの深井戸なのですが、
これがミネラルが多すぎて、問題なのです。

きっと来期はスムーズな水くれができると思います。

潅水チューブが詰まらなければ
安定して大きな実がなると思うのですよね。


  ・・・思うのです。  ・・・よねっ。





さてと、今日は朝からスカァ~~~~っと晴れたので、
水くれに出動ですよ!!!


あちこちたっぷりと水をくれて、
ガッツリと育ってもらいましょう!!!





 では、外仕事のみなさん、

   今日も元気に頑張りましょうねっ!!!   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になりました!! & タマネギ & ハイドランジア

2024年05月09日 | 農場の話題
相変わらず天気が悪い。
昨日は午後から雨の予報でした。

そして予報通りに降ってきました。

それも結構な雨が。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




イチゴ班の昨日の作業は
まずはじゃがいもの土寄せ。

Papa-chan がやってくれてはあったのですが
株元が怪しい寄せ方だったので、
去年たくさんの青いじゃがいもを見てきた
イチゴ班スタッフが最終調整に!!!


そして、
タマネギの草取りをお願いしました。

ちょくちょく草取りに行くといいのですが、
ちょっと遠いところに植えてあるので、
大きくなってからの草取りになっちゃいます。

ジャングルになっちゃったのですよぉ~~~!!

苦労してきれいにしてもらいました。



  もう少し早めにお願いしないとですねっ!!
  


    


   


     

キレイにしてもらいました!!!

少しずつ太ってきましたね。
野菜の先生が自分が美味しいタマネギを食べたいので
液肥をくれて管理してくれています。


   ジャンボニンニクも植えてあるのです!!!
      


タマネギもジャガイモもトウモロコシも、そしてイチゴも、
辛くなったり甘くなったりするのは
肥料のくれ方で変わるそうです。

「野菜の味は品種じゃないんだよ!!」
という野菜の先生。

それなので、ハイフラワーで買ってくる野菜の種には
何のこだわりもないのです。

お客様からは
「これはなんていう品種!?!?」
と聞かれますが、全く覚えていません。
覚える気がないのですよね。

だって、自分で知っています。
肥料のタイミングや量で味は大きく変わるのですから。



いよいよ野菜の季節です!!!

じゃがいもは丸く育ってきているし、
トウモロコシも背が高くなってきました!!

枝豆も伸びてきましたよ!!!

すぐに収穫の時がやってきまs。
ちゃんと薬剤散布と追肥をしていかないとですねっ!!





ハイドランジアの出荷がいよいよ最終ですね。

早く無くなってほしいのですよねぇ・・・。


それでも名残惜しい感じの可愛らしさですよ!!!



この時期から梅雨にかけては
必要な商品ですよねぇ・・・


可愛らしさいっぱいのハイドランジア。

お店に行くとたくさんの品種があって、ビックリ!!
いったい誰がこんな素敵な品種を作ったのでしょう。

母の日のプレゼントにカーネーションも素敵ですが、
ハイドランジアもいいものですよっ。


あっ、ほかの花も素敵なのですよ。

今年の母の日のプレゼントは
お花の鉢植えをお勧めいたします。





昨日はいイチゴの液肥が無くなっちゃって、
慌てて肥料の調整をしようとしたら・・・

肥料の調合レシピがないのです。

自分のPCに入っているはずなのですが、
どこに行ったか分からなくなっちゃって、
検索しても出てこない!!!

ひとまず肥料屋さんに連絡をして、
そちらにある配合レシピを探してもらうことに。


おかしいなぁ・・・。
調合する机の引き出しにしまったはずなのですがね。

pcにも入れておいたはずなのですけれどね。



イチゴ狩り終了まであと数日のことなのですが
ないと困っちゃうのですね、これが。

何度も作っているから覚えてないのかって!?

私、あっという間にっすべてを忘れてしまう名人なのです。


仕方がないので、
ちょっとそれに近い感じの花の肥料で代用かな。

プラスでイチゴレシピの特徴だけ散りばめて。





さてと、今日は午後から晴れる予報なのです。

朝から水くれしちゃおうかな。

今の感じでは到底晴れそうもない空模様ですが。




まずはハウスに行ってみましょうかね。

今日も管理に追われてしまいそうですよ。  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカンマリーゴールド & ビデンス & ちっちゃビンカ

2024年05月08日 | ハイフラワーの花
なんだか天気がよくないですね。

分かってはいたものの、まずいなぁ・・・。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




天気が悪かったので昨日は事務所にいました。

昨日はなんだかいろいろとやらなきゃと言っていましたが、
何とかいろいろやったのです。

それにしてもそのいろいろの手がかかること。

事務作業はやっぱり・・・嫌いです。

だからこそ、一つ一つ流さないで進めた方がいいのですが、
流してしまう私を・・・懲戒解雇してくれぇ~~~!!





農場チェックに出なければ!!

事務所から遠く離れなければ!!!



アフリカンマリーゴールドを見つけました。

 可愛いのです、この子たちも。
 


    


この大きな花がとっても魅力的です。



   オレンジもとっても魅力的です!!!
   

アフリカンマリーはフレンチマリーゴールドと比べて
暑さに強いと言われています。

真夏にはフレンチマリーは花が止まると言われています。

まぁ、それでも花がすっかりと止まることも
ないような気はしますよね。

アフリカンマリーはてっぺんの大きな花が終わる頃に
脇から花芽が上がってきますよ!!!

ちょっとずつ小さい花にはなりますが、
たくさん咲いても可愛いですよ、アフリカンマリーは。





ビデンス。いろいろなタイプが出回っていますね。
大きくなるもの、コンパクトなもの、
這性のものといろいろです。

この子はコンパクトタイプ。



   花の形は・・・ビデンスです!!
   

 花色が明るいので庭に植えると華やぎますね。
 
 この子はコンパクトなので、
 寄せ植えにもいいと思います。

ビデンスは基本的には強い品種です。
ですから、植えるところはあまり気にしなくていいと思うのです。

その性質をよく考えて植えると
ビデンスを活かせると思います。

這性の品種はよく伸びます。
生育も旺盛なので、肥料を切らさないようにした方が
しっかりと伸びて這っていきますよ!

花色も芯の方がもう少し赤茶色のものがあったりと
探してみるとお気に入りがあるかもしれません。





トマト苗のほとんどなくなったB棟では
カーテンを保温のフィルムから遮光カーテンに
取り替える作業が始まりました。

  Ma-bou です。
  

脚立に乗って端から少しずつ進んでいきます。
春と秋に行われるこの作業、
貧乏ハイフラワーでは定番の作業です。

普通の生産者さんのカーテンは2層になっているので、
遮光カーテンと保温のフィルムが
それぞれのワイヤーに乗っています。

ハイフラワーは1層しかないので、
交換をする必要があるというわけです。

ここから一気にA棟、B棟、C棟と進められていきます。
面倒な作業ですが、みんなが頑張ってくれます。

お願いねぇ~~~~~~~。  ^^。





花のちっちゃいビンカを見つけました!!!



    ほらっ、ちっちゃい花でしょう!?!?
    


  可愛いですねぇ・・・。
  


    姿はちゃんとビンカなのですよ!!
    

この可愛いビンカなら、寄せ植えにもいいですよね。
ほかの花とマッチしてくれそうな感じです。

何品種かいろいろなメーカーから出回っていますが、
可愛らしいビンカ、お迎えしてみてください。





田んぼに苗が植えられています。

 この地域でも田植えがどんどん進められています。
 


ハイフラワーのお米作り体験も
今週末に行われますよ!!!

田植えから稲刈りまでの体験です。
興味のある方は是非、じゃらんでご覧ください。






さてと、天気の悪い埼玉県北部地方ですが、
薄日も差してきたので水くれに出ようと思います。


今日から Ojaja は水曜日定休になったので、
これから苗の水くれです。

夕方には雨が降り出しているはずなので、
手直し程度でしょうか。

ちょっと読みずらい今日の水くれですね。




では、行ってきます。

今日も頑張りますかっ!!!   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア プロフュージョン & ダールベルグデージー & シュラブの出荷 & お客様 ^^

2024年05月07日 | ハイフラワーの花
昨日は曇り空。

ここから数日は天気が悪い予報です。
今日は午前中は雨の予報。


お花関係の方にはちょっときついのかな。

もうひと頑張り、母の日までは
花の売れやすい天気が続いてほしいです。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日は一人で店番の農場長でしたが、
ステキなお客様に囲まれて、
何事もなく無事に終了しました。


ポピーのお花畑にも数組のお客様が出かけてくれて、
曇りの一日でしたが、楽しんでいただきました。

   



イチゴハウスの水くれを終了してから
農場をぐるぅ~~~~~っと。


B棟に行くとジニア プロフュージョンの鉢植えが
出荷が近いのかな。・・・並んでいました。

 


   このくらいコンパクトでいいと思うのです。
   
   この子は八重のジニアですね。


 今のところはいい仕上がりかなって思います。
 

ジニアは長年苦労している商品です。
もちろん、私が作るとドデカクなっちゃうので作りません。
しかも『品がない』のですよぉ~~~!!





ダールベルグデージーも出荷です!!!

  

今年のダールベルグデージーは
今まで使っていた種が無くなっちゃって
別のルートからの種を使ったために
ちっとも発芽しないのですよね。

おかげで欠品続きで出荷不能です!!!

お客様には迷惑をおかけしているわけですが、
あれやこれや試して発芽を促していますが、
こちらの都合を一向に察してくれないダールベルグデージー。


昨日は何とか出荷になっていますが、
おそらく数量調整をしていただいていると思います。


  可愛い子なのですけれどね。
  


 


    つぼみも可愛いのです!!!
    





そのB棟の中央通路で、
シュラブの出荷作業の残業です!!!

 


   おっと、Sekken がカメラ目線!!!
   

今日はこの子たちを箱詰めです。
シュラブはこれから出荷がどんどん進みます。

いろんな品種があって頭はごちゃごちゃです。
私は直接たずさわらないからさっぱりわからない。

発送事故がないことを祈ります。




同じくB棟。
ここはどうやらルドベキアが植わるようです。

  こぉ~~~~~~~んなにいっぱい!?!?
  

・・・って、どうやらそのようです。
こんなにいっぱいなのです。

いったいどこに行くのでしょうね・・・。





外に出ると、ガザニアが

  きれいに・・・
  


閉じていました。



    夕方ですからね。
    


 もっと早く撮ればよかったな。
 





今日のお客様です。
先日のお客様はこちらさんたち。



   今日のお客様はこちらです。
   

えぇ~~~と、この子は誰なのでしょうね。

イチゴの花をプレゼントしましたよ!!!  ^^。





さてと、今日は雨なのです。

毎日の水くれは・・・無しかな。

水くれがないと一日に張りが無くなる私です。

やることはたくさんあるので、
頭を切り替えていきたいと思います。



農場は大忙しが続いているので、
私も負けないくらい頑張って今日もいろいろやっつけますよ!!



では、今日から仕事のみなさん、
ちょっとノリの悪い朝かもしれませんが、
やることやって、前に進みましょうねっ!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする