goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

車椅子のお兄ちゃんもさといも掘り!! & 掘り掘り!!!

2024年10月21日 | 観光農園
昨日は天気も良くて、過ごしやすい一日。
午前中は暑くもなく風も心地いい行楽日和。

午後は雲が出たものの、暑くなくて、
客様の滞在時間も長かったように思います。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




ここのところ私の収穫体験の係は
さといも掘りになっています。
昨日もさといも掘りを楽しんでいただきました。


昨日はそろそろかなぁ・・・と思っていた
車椅子のお兄ちゃんファミリーが来てくれました。

ハイフラワーは行きたいと言っていただければ
どこでもバリアフリー(?)な農園です。

ハウス周りはきちんとした通路があるので問題なし。
畑は・・・今まで行けなかった畑はありません。

  どこにでも行きますよ!!!   ^^。


まずは妹ちゃん部隊がサトイモの掘り上げです!!



 教えたとおりにスコップを入れています  
 


  上手っ!!!
  


   出ましたよ!!!
   


    さぁ、運ぶよっ!!!
    


待っていたのはお兄ちゃんとパパ・ママたち。


お兄ちゃんも台の上のさといもを
パパと一緒に割って持って帰っていました。

昨日は暑すぎない日だったので、
フルコースを楽しんでいただきました。

 フルコースメニュー
  さつまいも掘り
  落花生掘り
  さといも掘り
  パパイヤ狩り

お疲れさまでした!!!  ^^。


その他にもさつまいも掘りに来ていただきましたよ!!
このファミリーはみんなで頑張りました。

農場長の掘り方の説明!!



  ほらっ、グッ、グッと!!!
  


    お兄ちゃんも頑張る・・・つもり!!
    


こちらは午前中でサツマイモ、落花生を掘って、
お昼休憩を入れてからのさといも掘り!!!



   パパさん、頑張ったっ!!!
   


     そして、パパイヤ狩りのお客様も
     しっかりと楽しんでいただきましたよ!!!
     

天気が良くて、気温も高くない、
収穫体験日和の一日でした。

このまま土・日は天気がいいといいのですが。

まだまだ楽しめる収穫体験ですよ!!!


 


さぁ、今日も水くれからのスタート!!!

今朝は通勤時の気温が10度。
寒くなっちゃいましたよ!!!

そろそろイチゴハウスもマルチをしたり、
ハウスを閉めたり、
蜂を注文しなければです。

いよいよ大詰めのイチゴの育成。
おいしいイチゴをならせますよ!!!   ^^。



では、イチゴとブルーベリーの様子を見てきましょうか。

今日も頑張らないとねっ!!








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫体験 晴れました!! & 寄せ植え & 3時草

2024年10月20日 | 観光農園
昨日は曇りの予報でしたが、
いい天気になりました。

収穫体験は天気予報がよくなかったせいか、
ほどほどの客様で楽しんでいただきました。

常連さんのお孫ちゃん、大きくなって、
ハイフラワーのロゴマークを作ってくれました。



お花摘みに行ってくれたので、
そこで積んだコスモスと
ひらひらと舞っていた蝶々なのでしょうね。

ホワイトボードに書いてくれたのですよ!!!



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




お天気に恵まれた収穫体験。
さつまいも掘りがメインになります。



    


 こんなに掘りました!!!
 


    こんなのも掘りました!!!
    


頑張って!!!



    頑張った!!
    


落花生掘りも昨日はにぎわいました!!!
  


    落花生は株からもぎっていくのが大変なのです。
    


 


さといも掘りにも出かけてくれましたよ!!
掘ってきたさといもを手で割っていくのです。



   頑張って!!!
   


 ほらっ、取れた!!!
 



収穫が終わったら、
コスモスの花を摘んでいってくださいっ!!!



    

お散歩しながら、何本でもどうぞ!!!  ^^。





農場では寄せ植えが並びました!!!



   ハボタンとビオラとカルーナの寄せ植え。
   


 ちょっと参考になりませんか?
 

まだハボタンの色が出ていませんが、
もうすぐキレイに赤や白に抜けてくると思います。

シンプルですが、高級感あると思うのです。
私のアイデアではこんな風には植えられません。
可愛い寄せ植え、売れっぽいです!!!





農場ですくすくと育っている菜っ葉の様なデージー。



   去年は育苗に苦労したのですが、
   今年は育苗係 Ojaja が頑張ってくれたので
   何とか可愛い菜っ葉になっています。
   

デージーは年を越して早春の花のイメージ。
アブラムシの攻撃をしっかりと受け止める
虫に優しい花なのです。  ・・・ ( ;∀;)




イチゴハウスの多肉コーナーでは
夏の暑さで一休みしていた3時草が咲きだしました!!!



   可愛い黄色の花は
   


 パパさんがお家に帰る頃には閉じています。
 

可愛いお花は午後3時から6時くらいに咲いてくれます。





さぁ、今日は晴れる予報ですが、
最高気温は20度以下の予報。

日が差すと暑く感じそうですが、
思いっきり行楽日和です。

この天気ではさつまいも掘りよりも
どこか別のところにお出かけかな!?

まずはブルーベリーに水くれをして
お客様を待つとしましょうか。



収穫体験日和ですから、
今からでもお出かけください。   ^^。



さぁ、今日も頑張りましょう!!!








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撫子 ダイアンサスたち & パンジーの苗

2024年10月19日 | ハイフラワーの花
天気が悪いですね。

天気が悪いと水くれがないので、
少々気が抜けてしまう私です。

そんな日には大好きな事務作業なんて・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




少々雨も降る一日。農長チェックに出かけると、
いつも目には入るけれど流してしまうダイアンサス。



    咲きはじめでの出荷になります。
    

ダイアンサスというよりも私には撫子の方が
耳に優しい感じなのです。

ナデシコ、一気に花穂が咲ききりますよね。



   この色は花の色が変わっていきます。
   


 赤系がベースになる色が多いですね。
 


    ピンクや白も可愛いのです。
    


ヒゲのある花弁はスープラ。


   
   カワラナデシコの血が入っているのでしょうか。
   


 この花もとっても可愛い!!
 


   花穂が咲き切ると、次の花を上げてきます。
   ちょっと花が休むことがあるのです。
   

これから秋が深まるまで咲き続けます。
一度冬に花を休んで、また春に咲きだします。

可愛いナデシコ。
ちょっとお店で顔を見てあげてください。





パンジーとビオラ、まだ植えています。

植え終わった苗を見ると、
やっとほとんどの苗が植えられるようになりました。



   

この夏は猛暑で・・・いや、猛暑過ぎて、
パンジーとビオラの苗は大きなダメージを受けました。

ほとんど植えられないロットや色があって、
商品の数も足りなくなっています。

ここまでひどかったことはさすがにないですね。
来年の夏がちょっと怖いのです。

足りなくなりそうな色を苗屋さんから購入したのですが
その苗でさえ傷んでしまったものがあります。

いずれにしても埼玉では
もうパンジーが作れないということでしょうか・・・。




さて、一日曇り空の予報の埼玉県北部地方。
さっきは薄日も差していました。

さつまいもは絶好調の大きさになりましたよ!!!

土の中で熟成が始まっています。

さぁ、今日も笑顔でお客様をお迎えするとしますか。



・・・その前に、ブルーベリーは水くれですね。


では、頑張りますよ!!!    ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタン & ツイニー & ストック

2024年10月18日 | ハイフラワーの花
少々天気が悪くなりました。
今時ってそういう天気でしたっけ!?

それでも九州は真夏日になっちゃって、
まだまだ夏を引きずる日本列島。

埼玉は今日は長袖の一日かなって。
涼しい朝を迎えました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




一昨日は気づかなかったのですが、
昨日はハボタンの色が出てました!!!



 


   私が気づかなかっただけではないと思うのです。
   


いよいよ秋。・・・ですね。



  


 ハゲチョロの子が一番きれいになっていました。
 


   

いよいよ出荷間近です!!!
ここで最高気温が30度を超えるとまた緑に戻ります

どうかもう30度は越えませんように。




ビオラの出荷です!!!



   暑さの影響で、色によっては株張りが悪いのです。
   

少々出荷に手がかかりますが、
頑張って管理をしてもらって、
しっかりと出荷をしてもらいましょう。




キンギョソウのツイニー。
初めて作ったときには細い茎がスゥ~~~っと上がってきて、
どうなっちゃうのかと思いましたが、
細いながら固い茎なので、しっかりと咲いてくれます!!

ここはまだ咲き始め。


   可愛いのです、ツイニー。
   





    


先に出荷しているところはきれいに満開です!!



    


  


 いい出来栄えですよ!!!
 




ストック。
あの暑さで、開花は遅れているのです。

看板が隠れていますが、出荷予定なのです。
花、どこに置いてきちゃったのやら・・・。


    


咲いている子をモデルに・・・



   ストックも可愛いですよね。
   


 八重のストックの花持ちはとってもいいのです!!
 


この濃い色もエキゾチックな感じでよろしいです!!






いよいよ秋っぽくなってきて、
花売り場もにぎわっていると思うのです。

寄せ植えの注文も入ってきています。

いよいよ園芸シーズン!!
いい季節にやっとなってくれたので、
みなさん、どうぞ花売り場にお出かけしてみてください。



ハイフラワーでは11月の2日土曜日に
秋の花祭りをいたします。

農場で作っている花たちの即売会です。

お花屋さんではないので、
何から何までそろっているわけではありませんが、
農場の花たちをそろえてみなさんをお待ちいたします。


どうか、秋の花祭り、楽しみにしていてください。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花手水 & 町探検 & あららら・・・

2024年10月17日 | 農場の話題
花手水。可愛い。きれい。素敵。・・・ね。



一年中花手水で飾られているところもありますが、
ハイフラワーは涼しくなってからです。

パンジーやビオラの花はカラフルで、
花びらも薄いので、
花手水にはとっても使いやすいかな。

いっぱい咲くしね。   ^^。


花手水を楽しむプランを考え中です。
農場にたくさん咲いているパンジーやビオラで
楽しんでもらっちゃおうかな・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日はすぐ近くの井泉小学校の2年生の町探検。

2年生って一番手こずる感じですね。
すぐにワチャワチャしだすし、
主張もしっかりしてくるので、
引率の先生や補助の保護者の方は大変!!

それでもみんないい子。12人を引き連れて
農場をひと回り!!!



帰りの途中、ベンチに座って質問タイム。

 

一人ずついろんな質問がありました。

その中の一番かわいい質問は

 「お昼には何を食べていますか?」

でした。可愛いでしょう!?!?

「お昼にはみんなお弁当を食べています。」
と答えました。

水を飲むにも、消しゴムを出すにも、何をしても大騒ぎ。
主張の強くなるころです。まぁ、好きにやってくださいな。


トイレに行って、先生のハンカチで手を拭いて、
ゾロゾロと帰っていきました。

このあとみんなは今日学んだことを整理して、
お礼のお手紙を書くようです。

先生って大変ですね。    ^^。





農場チェック。
ガーデンマム ジジが出荷終盤です!!

  菊というとチョット年寄り臭い感じですが、
  


『マム』といえば可愛らしいかな。



   『マム』はクリサンセマムのこと。
   

ガーデンセンターをのぞいてもらうと
いくつかの品種のマムが置いてあるところがあります。

けっこう花持ちはいいし、
完全に宿根性があるので、来年もまた生えてくるし、
とってもお得な商品だと思います。




ダールベルグデージー。
先日、ロバートウォルタージャパンのみなさんに
せっせと切り戻したもらった花です。

切ったものは3週間後に出荷かな。

これは今出荷中の子です。



   このくらいからの出荷がいいですね。
   すぐに満期になっちゃう。
   
   でも、切り戻しちゃうとまたすぐに咲くから好きです。




Ma-bou がハボタンのそばに生えてきた草を取っています。

草いっぱい運動展開中です!!!

これ以上草が大きくなったら大変なので、
せっせととってもらっています。


Sekken は追肥漏れがあったようで、
追肥に入ってもらっています。


これもすぐに対処しないと
大きさが変わってしまいますので、
せっせと追肥です!!!




いよいよ秋になった感じがします。

ハボタンの色づきはまだですが、
準備に入った顔をしています。

ハボタンの出荷が始まると忙しさが増し増しですよっ!!





さぁ、今日も水くれからですね。
イチゴの水は昨日から潅水チューブになりました。

いちごもガッツリと育ってもらわないと!!!


では、農場に。

今日も頑張るとしましょうか。  ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする