はぁ~ 終わった終わった。
日曜日、囃子の稽古仲間と「お楽しみ会」でした。
「お楽しみ会」はぁ、お浚い会みたいなものです。
四拍子、
つまり小鼓・大鼓(おおかわ)・太鼓・笛が長唄のお囃子。
普段は、個人個人でお稽古しています。
ですから、四拍子合わせるとどうなるか、
経験の浅い人には、他人の音、違う音色がびっくりのタネになるんです。
四拍子揃うといいもんだ、になるのに時間がかかります。
自分が大変にびっくりしたので、合わせる経験をさせてあげたいなぁと。
立て籠もって笛の練習をしていましたし、
お稽古から帰って来るのも遅く、3狆はかぁちゃん欠乏症気味でした。
枕を高くして寝て、朝起きたら「きゃぁ~」。
昨日から降っていましたから、予想はしていましたけど、やっぱり「きゃぁ~」。
幸い、雪かきはしなくていいほど。
3狆は見慣れています。
が、足が冷たいのはイヤ。
で、ちっこしに行きません。
声をかけても、素直に行くのは、惇だけ。
珍しく、玄太郎逃亡。
しぶしぶ。
それでも行かない玄太郎
かぁちゃんの大きな声でしぶしぶしぶ。
即行、むすっと戻って来ました。
朝日が当たると、きらきらとほんとにきれいです。