しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

あまえんぼ

2020-05-13 19:48:58 | 日記
「玄太郎がいなくなったから、だれも来なくなるなぁ~」とつぶやいていたBどの。


そんなことないよぉ~


誰かがいなくなると、それまでと風が変わります。



青が居なくなったら、青太郎の定位置に玄太郎が。


惇が居なくなったら、惇の定位置に虹が。






ほらね。


緑が居るところは玄太郎の定位置でした。


緑は、このごろBどのとの距離が一段と近くなったんです。


こうやって顎の下をなでなでしてもらうのが大好き。


夕食後の恒例になりました。






誰かが甘えんぼしていると、「ぼくもい~れて」。


本狆はそういう気分なんでしょうが、


周りから見ていると「割り込んだ」としか見えませぬ。






「じゃますんじゃないの」とB殿に。





緑が寝ているところは玄太郎のベッドです。


暖かくなったので、私の部屋のドームを片付けたら、


夜ここで眠るようになりました。


「緑のいびきを初めて聞いた」とBどのが。




ドタバタやっていたかと思うと、突然。


私がどこで何をしてようが、

するっと膝に乗ってくる虹の技、たいしたもんです。


ドキドキしたか、心が折れたときが多いかな。







そういう時って、少年の顔を通り越して、おこちゃまになってます。




この左手に、ぎゅっと力が入ってるんですぅ。


まったくもぉと思わないでもありませんが・・







「シンデレラ(と言う名前のチューリップ)」、今年は2輪しか咲きませんでした。


冬の管理がわるかったかな。




母が好きだった「都忘れ」。





仙台は花水木が盛りです。