この前一緒に行ったのは、
父がなくなる前の日でしたから、
1ヶ月以上になりますねぇ。
玄太郎は嬉しくて、嬉しくて。
飛びついて、舐め倒して、だっこをせがんで。
「玄ちゃん、るんるん歩きだねぇ」と言われるほど、
軽やかにあるいていました。
見晴台へ。
が、あいにく見通しはよくありません。
正面にくっきり見える泉が岳が、ぼやぁ~ん。
遠くの方の何にもないように見えるところは、田んぼです。
若葉がきれいでしょ~う。
意外や意外、青太郎は高所恐怖症です。
いつも、出窓から外を眺めているくせにぃ。
玄太郎もちと、急な階段がこわい…
惇?
高い所大好き。
柵から顔を出してあたりを見回すくらいに。
(体は出せませんよ)
だっこなんてしてやったら、
嬉しそうにきょろきょろ。
目がいいから、
いろんな物が見えて楽しいのかもしれません。
クイズ
誰とだれのおちりでしょう?
だれのベロでしょう?
看護と介護の日々の1ヶ月半は、
カメラを向ける余裕もありませんでした。
散歩にすら行けない日もあったし。
末期ガンの見守りは、
急変することがあるので、目を離せませんでした。
なので、ご無沙汰してしまった期間の、画像はこれでお終いですぅ。
ちびちびではないので、
変化が少ないから助かりましたが、
ちびさんの時期だったら、もったいない瞬間が、山になったでしょう。
さて、クイズの正解。
おちりは、左青太郎、右玄太郎です。
ちなみに惇のおちり。
惇と玄は模様が似ています。
右半分が黒。
玄はしっぽが白、惇は黒が混じっています。
青太郎は、上半分が黒です。
ベロは、惇です。
一瞬だれ?と思いましたが、
大きい画像で見れば、一目瞭然でしたぁ。