はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

第5節 鹿島アントラーズ戦 マツケンのネンイチ弾が炸裂!

2023-03-19 12:54:15 | J1リーグ

ハイライト|J1リーグ第5節|vs 鹿島アントラーズ

 

優勝という最高の舞台を見てしまったサポはどうしてもその時のマリノスが焼き付いてしまっている。

でも現実は有力な選手の移籍、そして新加入した選手たち、メンバーが変わった今がある。

まして今シーズンはマリノスにとって肝であるSBが怪我で出場できなかった。

そんな状態の中でこそ、確固たる戦術に基づく信念を全員が共有していることを頼もしく思う。

試合後のコメントを見ても多くの選手が「まだまだこんなものではない」と言っている。

それが大事。

選手が復帰し始め、新加入の選手が戦力になり始めた時、

強いマリノスが復活すると信じている。

 

試合観戦は2階席なのでピッチ全体を俯瞰して観れます。

マリノスは守備も攻撃も課題はあると思いますが、正直観ていて面白かった。

攻守の切り替えの速さ、球際の攻め合い、ただあぶないシーンも多かった

アントラーズはマリノス相手にはビルドアップを諦めているのか、右ウィングへロングボールを放り込む対応が目立った。

それでもセカンドボールをアントラーズが得ることも多く、改善点が多いのは試合後の選手コメントでうなづける。

 

先制はマリノス。マツケン恒例?のネンイチ弾が炸裂。

エウベルのパスがアントラーズのペナルティアークの前に、そこへ一目散に走り込む選手がいた。

そして一閃、左ゴール隅に吸い込まれるていく弾道。

すごかった! スタジアム全体からの歓声。

これぞ、マリノスのサイドバック!

 

追加点はオウンゴール。

まあ当然クリアミスだろうけど、なんかシュートみたいに見えてしまった。

ゴール前へクロスをあげたのはキー坊。ナイスアシストキー坊!?

井上はゴールこそまだないが、しっかり貢献していると思う。

とにかく勝ててよかった。

どんな試合内容にせよ、勝ったことは大きい。

しかもアントラーズに。個人的にはアントラーズとレッズには負けたくないのだ。

あと横浜のもう一つのクラブにも。

伝統ある一戦を勝利で飾る✨勝利後の舞台裏

 

暫定順位は3位。

なんとかこの状態で踏ん張り、戦力の充実を待ってよい状態にもっていきたい。

 

画像はマリノス公式HPから


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリノスから西村選手、角田... | トップ | 角田涼太朗選手、怪我のため... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2023-03-20 08:32:13
まだまだ出来てないっていうことを選手が十分わかってるみたいなので大丈夫だと思うんですよね。

鹿島はあきらかにウチの高い位置でのプレスを避けるために蹴ってきましたよね。
あれはさすがだなと思いました。
あれで、あと一息精度が高ければやられてたかもしれませんね。
ただ、うちの両CBもよく踏ん張ったと思います。

今は状況に応じた試合展開ができているのかもしれないとも思いました。
だから勝ち点が積めてるのかも。

私も井上の貢献度は結構高いと思います。

寒い中、お疲れ様でした!
返信する
Unknown (hajime)
2023-03-20 18:45:45
Tristan様、いつもコメントありがとうございます。
アントラーズのGKはうちの左サイドへ執拗にロングボールを蹴ってきました。
サイドの裏を狙っているのは明らかでした。

>今は状況に応じた試合展開ができているのかもしれないとも思いました。<
その通りだと思います。
対応できているうちはいいですが、やはり進展がないと苦しくなるのは目に見えていますよね。
対策されてもその上を〜〜、簡単にいくものではないですがそれをしないと先はないですものね。

井上はスピードを活かして、次はクロスとゴールに期待します。

>寒い中、お疲れ様でした!<
雨が降るとやっぱり寒いですね。選手も大変だったと思います。
返信する

コメントを投稿

J1リーグ」カテゴリの最新記事