5連勝(リーグ戦)はならなかったけど、
内容的には悪くなかった。
ゴール裏、それもピッチ直近なので遠近感があまりつかめない場所だが、
攻撃のスピードは早く、サイドを有効に使っていて見ていて興奮しましたよ
ガンバの攻撃で目立ったのは、
遠藤選手のミドルシュート(うまいよねえ、クロスかと思った)を飯倉選手がかき出して好セーブ。
セットプレイで中澤選手がやっちまったかと思ったが、
これはガンバの中澤聡太選手のファールでNO GOAL
これ以外はヒヤリとする場面はなく、特に後半はマリノスの攻撃シーンが多かった。
俊輔が大きく左右に散し、サイドから果敢に攻撃したがちょっとゴール前に入る選手が遅かったり、クロスがずれたりして得点出来なかったが、これは修正すればOKなんではと勝手に思っております
学はボールを持てば果敢に仕掛けていきます。
ペナルティエリアにドリブル
で侵入していく姿は見ていて頼もしい
相手のDFはいやでしょうねえ。
お陰で貴重なPKを得たが、俊輔がまさかのバーたたきでハズレ。
まあ、仕方ありません。
それよりもこの時受けたファールでの齋藤選手の怪我が心配。
足首を引っ掛けられたようで大した事が無ければ良いのですが
しかし、ドゥトラさん、ホントに38歳 最後までパワフルなんだから。
マルキのポストプレーもなかなか、前線にタメが出来るので攻撃に幅が広がりますね。
勝てなかったけど、久しぶりの無失点。
連勝はいつか止まります。連敗せず勝ちを積み上げていくようにすればまだまだ望みは十分ありますよ。
やっていることは間違っていない。
自信を持って進もう。
がんばれ、マリノス!!!
さて今節は中学生までが半額の450円で入場できるファミリーサービスが実施されていました。
元気な多くのお子様がマリノスのユニを着ている姿を見ておじさんは和みました
ガンバ大阪のサポーターの皆様、ご来場ありがとうございました。
2012年5月19日(土)日産スタジアム
横浜F・マリノス 0 対 0 ガンバ大阪
警告
45分+2パウリーニョ
60分丹羽 大輝
89分小野 裕二
ガンバ戦はオリジナル10同士(J発足時のチーム)の対戦だったので20周年記念の特別ユニフォームでの対戦だった。
そう言えば予約したこのユニ、未だ来ない
対戦相手が限られるんだから早く送ってちょうだい。
そうそう試合開始前に流れた20年の歴史の映像は良かったなあ。
マリノスだけでなく、ガンバ大阪の映像をちゃんと流すところがニクイ。
おじさんは感動してしまいました
ここまでいい流れでしたので引き分けは残念でしたね。まあ長いシーズン、こういうゲームもあるもんだ、と開き直るのが吉ですね。
しかし学は心配ですね。ツイッターでは、なにやら普通のつぶやきがありましたので、それほそ酷い怪我ではないと思うのですが…
コメントありがとうございます。
中2日の連戦だったし、こういう試合もあるもんだ、
ず~っと連勝するわけはないので、負けなくて良かったと前向きに思っています(笑)
まあ、あちらはあちらで始めての無失点試合だったと前向きにとらえている様子も伺えます(笑)
ところで学は大事には至っていないようです。良かった良かった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205190019/