あさ、相方の朝ご飯を用意しながらテレビを見て驚いた。
昨日から「千曲川が氾濫した、堤防が決壊した」
とニュースでやってはいたが
こんな事になっているとは!
ヘリコプターが飛んで映像を流していたが、
もう、ずーっと泥水の中。
今までの各地の災害もショックだったけどー、ここ長野については
山に囲まれているから台風の被害も多少は軽減されるんじゃないだろうか?
なんて思ってた。
ところが今まで何度も通ったこともある、千曲川が茶色く色が変わり
周辺の景色もまっちゃっちゃ。
若い頃、月1回は長野へ通っていた。
今みたいに有名になる前の真田町や上田城、小諸、松本城などの歴史探索や
戸隠、諏訪湖、諏訪大社、志賀高原、霧ヶ峰高原、白馬、安曇野、
もちろん善光寺は何度行ったかわからない。
子どもが生まれてからは扇沢から黒部ダムも行った。
この15年ほどは専ら伊那谷。(近いから)
住みたいところはどこですか?と言われたら
長野県!
と答える
大好きな場所だけに意外なところへ爆弾を落とされた感じがする。
今回の台風ではノーマークだったんじゃないだろうか?
だって、気象情報じゃ「沿岸部は特に注意して下さい」
って言ってたよ。「台風は沿岸部に沿って東北東へ」
って言ってたよ。だから被害は沿岸部に集中すると思ってた、特にこの地域。
普段なら売れもしないブルーシートや養生テープが二日前には売り切れ、
台風当日には今までの台風でも休んだ事もないコンビニが閉めていたんですよ。
ともかく、被害に遭われた地域の皆様には本当にお気の毒でございました。
お見舞い申し上げます。
ボランティアには行けませんが、せめて募金をさせていただこうと思っています。
お疲れでしょうが、ご無理をなさらずに。
昨日から「千曲川が氾濫した、堤防が決壊した」
とニュースでやってはいたが
こんな事になっているとは!
ヘリコプターが飛んで映像を流していたが、
もう、ずーっと泥水の中。
今までの各地の災害もショックだったけどー、ここ長野については
山に囲まれているから台風の被害も多少は軽減されるんじゃないだろうか?
なんて思ってた。
ところが今まで何度も通ったこともある、千曲川が茶色く色が変わり
周辺の景色もまっちゃっちゃ。
若い頃、月1回は長野へ通っていた。
今みたいに有名になる前の真田町や上田城、小諸、松本城などの歴史探索や
戸隠、諏訪湖、諏訪大社、志賀高原、霧ヶ峰高原、白馬、安曇野、
もちろん善光寺は何度行ったかわからない。
子どもが生まれてからは扇沢から黒部ダムも行った。
この15年ほどは専ら伊那谷。(近いから)
住みたいところはどこですか?と言われたら
長野県!
と答える
大好きな場所だけに意外なところへ爆弾を落とされた感じがする。
今回の台風ではノーマークだったんじゃないだろうか?
だって、気象情報じゃ「沿岸部は特に注意して下さい」
って言ってたよ。「台風は沿岸部に沿って東北東へ」
って言ってたよ。だから被害は沿岸部に集中すると思ってた、特にこの地域。
普段なら売れもしないブルーシートや養生テープが二日前には売り切れ、
台風当日には今までの台風でも休んだ事もないコンビニが閉めていたんですよ。
ともかく、被害に遭われた地域の皆様には本当にお気の毒でございました。
お見舞い申し上げます。
ボランティアには行けませんが、せめて募金をさせていただこうと思っています。
お疲れでしょうが、ご無理をなさらずに。