★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

葦毛湿原にバイケイソウを見に行きました

2015年05月31日 | 葦毛湿原
blogramのブログランキングにほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村
カメラ女子 ブログランキングへ


   
   葦毛湿原にバイケイソウを見に行きました。写真のウラジロは去年の5月31日のものです。

   
   今年はミカワバイケイソウに続いてバイケイソウも不発でした。

   
   一番咲いているところを切り取ってこれぐらいです。

   
   ここには20本ほど咲いていました。

   
   一本の花茎にたくさん花が付き、背も高いので見ごたえがあります。

   
   バイケイソウの仲間は年によって、当たり外れがあり今年はハズレ年でした。

   
   ならばと、一本のバイケイソウを下からあおって撮ってみましたが・・・

   
   ないほうがよかったような・・・

   
   ノハナショウブがフライングで咲き始めていました。

   
   大輪のササユリも咲いていました。

   
   今回、はじめてきれいなハンカイソウを見ることができました。

   
   いつも虫に食われたりしていて、いい花を見ていませんでした。

   
   花の後ろ姿もなかなかです。

   
   よかったのは一株でしたが、唯一の収穫でした。

   
   まさかミゾソバではないよね。

   
   あまりに暑いので間違った?

   
   これは完全に正体不明です。

   
   きもかわなんて一時、はやったけど、これキレカワ。きれいだけどかわいそう。

   葦毛湿原内ではトキソウが咲き始めました。 
   周辺ではテイカカズラがいっぱい咲いています。
   これからカキランやノハナショウブなど次々咲いていきます。

   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする