

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ヒガンバナの名所、津屋川。今年は十数年ぶりに見にいかなかった。行けなかった。

休みのたびに、雨 雨 雨 ・・・ 行きそびれてしまった。

一か月ぶりにでかけました。名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネット”

今年のハロウィーンの飾りつけは、ちょっと気合い入ってるとかんじた。

ハロウィーンは、わたくしの大好きなオレンジ色が基調で、なんだかうれしい。

でも、かぼちゃのオバケはよしとして、気味の悪いものもすくなくない。

園内の飾りつけにドクロやヘビもあるのです。

写していないけど、けっこうリアル。写真で見たら本物にみえる?

こんなのは、ちょっとこわい。

こんなのは、さらにこわい。と言うか、こわく撮ってみた。

スイレンは数がちょっと減ったけど、がんばって咲いていました。

画面の上の方の葉っぱが、雲のように見えました。

園内は蒸し暑かったけど、景色は完全に秋になってました。

反則レンズ25mmF0.95で撮ってます。意外にバックのボケがきたない。失敗作。

チョコレートコスモス。雨にいたぶられたせいか、匂いがいまひとつ。

反則レンズ300mmF6.3ミラーレンズで撮ってます。見事なまでの二線ボケ。

ボケボケな写真、好きなんだからしょうがない。

曇っててありがとうという写真です。

この花、なぜか茎が変則にまがったりして、ほわんほわんしています。

ひかえめな小さな花なのも、とてもポイントがたかいです。
いやぁ久しぶりに出かけました。写真の撮り方わすれてしまいそうです。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。